青山修子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青山修子の意味・解説 

青山修子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/29 16:13 UTC 版)

青山 修子(あおやま しゅうこ、1987年12月19日 - )は、東京都町田市出身の女子プロテニス選手。これまでにWTAツアーでシングルスの優勝はないが、ダブルスで17勝を挙げている。右利き、フォアハンド・バックハンドストロークともに両手打ち。自己最高ランキングはシングルス182位、ダブルス4位。近藤乳業所属。


  1. ^ スポまちキッズNo.6町田市
  2. ^ 青山、柴原組がテニス4大大会初決勝…小柄な青山修子の重ね続けた努力が大きな成果に”. スポーツ報知. 2023年1月29日閲覧。
  3. ^ Fed Cup - Tie details - 2013 - Spain v Japan
  4. ^ “テニス=ウィンブルドン女子複、青山組が準決勝進出”. Reuters. (2013年7月4日). http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE96209X20130703 
  5. ^ 女子テニス 青山修子 写真特集”. 時事ドットコム. 2021年2月14日閲覧。
  6. ^ 青山修子がヤン・ザオシャンとのダブルスで3度目のタイトル獲得 [JAPAN WOMEN'S OPEN]”. www.thetennisdaily.jp. 2021年2月14日閲覧。
  7. ^ 青山修子/柴原瑛菜が天津に続いて2週連続優勝の快挙 [VTBクレムリン・カップ]”. tennismagazine.jp. 2021年2月14日閲覧。
  8. ^ アブダビ優勝の青山/柴原をWTAが公式サイトで紹介「ジェットコースターウィークを締めくくった」”. tennismagazine.jp. 2021年2月14日閲覧。
  9. ^ 優勝の青山修子、柴原瑛菜ペア「全豪につなげたい」”. nikkansports.com. 2021年2月14日閲覧。
  10. ^ 青山修子、柴原瑛菜組がV「五輪絶対に出たい」”. 日刊スポーツ. 2021年4月5日閲覧。
  11. ^ 青山修子&柴原瑛菜組が日本人女子ペア初4強入り/ウィンブルドン”. 日刊スポーツ. 2021年7月12日閲覧。
  12. ^ ダブルスで青山修子/柴原瑛菜がキャリアハイの10位を記録! 大坂なおみは変わらず2位をキープ。”. tennisclassic.jp. 2021年7月12日閲覧。
  13. ^ “青山、柴原組は初戦敗退 女子ダブルス/テニス”. サンケイスポーツ. https://www.sanspo.com/article/20210725-Y74O2W6J7RJLHC7ODVPNRAYCBE/?outputType=theme_tokyo2020 2021年7月25日閲覧。 
  14. ^ 青山/ 柴原V ペアで8勝目”. テニス365. 2021年9月1日閲覧。
  15. ^ 青山修子/柴原瑛菜、ツアー最終戦で決勝進出ならずもシーズン最多5勝挙げ「最高のシーズンでした」”. tennisclassic.jp. 2021年11月23日閲覧。
  16. ^ 青山修子/柴原瑛菜が全豪ベスト4進出!頂点を目指すエネルギーは“二人の化学反応”<SMASH>”. THE DIGEST. 2022年1月29日閲覧。
  17. ^ 【全豪テニス】決勝進出の青山修子、柴原瑛菜組「相手よりいいプレーできると信じて優勝したい」”. nikkansports.com. 2023年1月29日閲覧。
  18. ^ 青山/柴原「経験の差が出た」”. テニス365. 2023年1月29日閲覧。


「青山修子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青山修子」の関連用語

青山修子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青山修子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青山修子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS