Sextant (astronomical)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sextant (astronomical)の意味・解説 

六分儀 (天体観測)

(Sextant (astronomical) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 18:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウルグベク天文台跡で往時の六分儀が復元されている。

六分儀(ろくぶんぎ、英語: Sextant)はもともと天体観測に使われ、後に小型の六分儀船舶天測航法用に使用されたが、もともとは建物に埋め込まれるなど大型のものであった。

15世紀チムール帝国時代に現在のウズベキスタン共和国サマルカンドに建設されたウルグベク天文台のものがつとに有名である。[1]

脚注

  1. ^ Ulugh Beg and His Observatory(英語)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sextant (astronomical)」の関連用語

Sextant (astronomical)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sextant (astronomical)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六分儀 (天体観測) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS