SATANIC CARNIVALとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SATANIC CARNIVALの意味・解説 

SATANIC CARNIVAL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 12:51 UTC 版)

SATANIC CARNIVAL(サタニックカーニバル)は、2014年にスタートしたPIZZA OF DEATH RECORDS主催の屋内ロックフェスである。

プロデューサーはPIZZA OF DEATHのライブ制作担当のI.S.O。1万人以上の規模でイベンターを使わずにやっている数少ないフェスとなっている[1]

概要

パンク・ラウドロック・ハードコアを中心とした新たな大型イベントであり、バンド、所属レーベル、デザイナー、フォトグラファー、TATTOOアーティスト、ブランド、そしてそれらを愛して止まないキッズがオリジナリティ溢れる表現、発信、遊びができるような”居場所”を作ることがコンセプトとなっている[2]

そのためアーティストだけではなく、デザイナーやブランド、フォトグラファーやタトゥーアーティストが発信できるような場も設けられている。

2014年1月15日、PiZZA OF DEATH RECORDSのHP上にて開催が発表される[3]。 元々、2010年には企画していたイベントであったが、会場選定で一度流れたり震災などの影響で、再始動に4年掛かった末の2014年に初開催される。以後、毎年6月に開催されている。

メインステージとなるSATAN STAGEと、サブステージとなるEVIL STAGEの2ステージからなる。

SATAN STAGEは、20,000人収容ステージで7~9組のアーティストが出演。ラスト3組によるトリプルヘッドライナーを導入しており濃厚なロングセットでライブが楽しめるようになっている。(2021年以降導入されていない。)

EVIL STAGEは、6,000人収容のステージで11~12組のアーティストが出演。どのフェスでもいまだやったことがないスライディング方式(ステージ全体を左右に動かして転換することによって、お客さんから見ると1ステージ、裏から見ると2ステージという構造)を採用し、転換の時間を短縮しているため矢継ぎ早に強烈なライブを繰り広げられる。

2019年6月12日、東京オリンピックの影響により次年度は開催されないことが発表された[4]

2021年3月24日、幕張メッセ国際展示場(9-11ホール)から会場を移し、初の野外開催として7回目の開催が発表された[5]

2023年1月13日、会場を4年ぶりに幕張メッセ国際展示場(9-11ホール)に戻し開催されることが発表された。

歴史

SATANIC CARNIVAL'14

出演アーティスト

SATAN STAGE(メインステージ) EVIL STAGE(サブステージ)

SATANIC CARNIVAL'15

  • 開催日:6月20日(土)
  • 会場:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール
    • この年からEVIL STAGEにOpening Act枠が設けられる。
    • この年のラストアクトは年内で解散を発表したFACTが務めた。
    • EVIL STAGEの照明がHAWAIIAN6の途中からRADIOTSそしてG-FREAK FACTORYの途中までダウンするというトラブルが発生。その間、作業用の明かりでステージを照らした。

出演アーティスト

SATAN STAGE EVIL STAGE

SATANIC CARNIVAL'16

  • 開催日:6月4日(土)
  • 会場:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール
    • イベントの中盤には華純連による高円寺阿波おどりのパフォーマンスが行われた。
    • 初年度にEVIL STAGEのトップバッターとして登場した04 Limited SazabysがEVIL STAGEのトリを務めた。
    • 2015年に8年ぶりとなる再結成を果たしたジャパハリネットHi-STANDARD難波章浩がフロントマンを務めるバンドNAMBA69などが初出演。なおNAMBA69は、このライブがko-hey加入後、初ライブとなる。

出演アーティスト

SATAN STAGE EVIL STAGE

SATANIC CARNIVAL'17

  • 開催日:6月17日(土)・6月18日(日)
  • 会場:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール
    • 初の2DAYS開催となる[6]
    • 初年度からEVIL STAGEに毎年出演していたSHANKが初日、04 Limited Sazabysが2日目にそれぞれSATAN STAGEのトップバッターを務めた。
    • メンバーの妊活により2015年からライブ活動を休止していたマキシマム ザ ホルモンが初年度以来3年ぶりに出演を果たす。
    • 2015年にトリを務めその年をもって解散したFACTのメンバー3人によって結成されたSHADOWS、この年から活動を再開したGARLIC BOYSなどが初出演を果たす。

出演アーティスト

SATAN STAGE EVIL STAGE
1日目
2日目

SATANIC CARNIVAL'18

  • 開催日:6月16日(土)・6月17日(日)
  • 会場:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール
    • 昨年に引き続き、2DAYS開催となる。[7]
    • 2015年から設けられていたOpening Act枠がこの年は設けられなかった。
    • 物販待機列の前乗りや場所取りに対する緩和策として、整理番号順による整列が昨年まで実施されていたがこの年は実施されなかった。

出演アーティスト

SATAN STAGE EVIL STAGE
1日目
2日目

SATANIC CARNIVAL'19

  • 開催日:6月15日(土)・6月16日(日)
  • 会場:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール
    • 2015年に無期限活動休止に入り、この年活動再開されたEGG BRAINが初年度以来5年ぶりに出演した。
    • 初年度EVIL STAGEのトップバッターを務めた04 Limited Sazabysが初日のSATAN STAGEのトリを務めた。
    • この年に初出演を果たしたSuspended 4thと、5年ぶりに出演したCOUNTRY YARDは本公演終了後、PIZZA OF DEATH RECORDSと契約し、作品をリリースした。

出演アーティスト

SATAN STAGE EVIL STAGE
1日目
2日目

SATANIC CARNIVAL 2021

  • 開催日:6月5日(土)・6月6日(日)
  • 会場:富士急ハイランドコニファーフォレスト
    • 例年、1月に開催が発表されていたが、この年は3月24日に開催が発表された。
    • 昨年は、東京オリンピック・パラリンピックに伴い会場の千葉・幕張メッセ国際展示場が使用できなかったため開催が見送られたため、2年ぶりの開催となる。[8]
    • 会場を富士急ハイランドに改め、初の野外イベントとして行われた。
    • コロナ禍での開催に際し、モッシュ・ダイブが禁止となり、イベント中はいかなる場合もソーシャルディスタンスを確保するなど、コロナ感染拡大予防に配慮した形で開催となった。[9]
    • 例年通りメインステージのSATAN STAGE、サブステージのEVIL STAGEに加え、新たなサブステージとしてHELL STAGEが設けられた。
    • 2019年まで導入されていたSATAN STAGEラスト3組によるトリプルヘッドライナーは行われなかった。
    • 2017年以来、3回ぶり(5年ぶり)にOpening Act枠を設けられた。(2日目のみ)
    • 感染症対策に最大限配慮し、感染およびクラスターなしで完遂された。

出演アーティスト

日程 EVIL STAGE SATAN STAGE HELL STAGE
1日目
6月5日



  • Suspended 4th



  • NAMBA69


  • The BONEZ



  • ROTTENGRAFFTY
  • Survive Said The Prophet


  • Dizzy Sunfist
  • マキシマム ザ ホルモン


  • Fear,and Loathing in Las Vegas


  • SiM
  • WANIMA



  • Northern19



  • SPARK!!SOUND!!SHOW!!


  • バックドロップシンデレラ



2日目
6月6日
  • [O.A]PALEDUCK



  • SHADOWS



  • G-FREAK FACTORY


  • ハルカミライ




  • 04 Limited Sazabys
  • NOISEMAKER


  • MONGOL800
  • 10-FEET


  • HEY-SMITH


  • Ken Yokoyama
  • coldrain






  • TOTALFAT


  • HAWAIIAN6



SATANIC CARNIVAL 2022

  • 開催日:6月4日(土)・6月5日(日)
  • 会場:富士急ハイランドコニファーフォレスト
    • 2月22日に開催が発表された。
    • 昨年に引き続き、富士急ハイランド・コニファーフォレストで開催される。
    • 昨年同様、Opening Act枠を設けられる。両日Opening Act枠を設けられたのは初。

出演アーティスト

日程 EVIL STAGE SATAN STAGE HELL STAGE
1日目
6月4日
  • [O.A]FUNNY THINK





  • w.o.d


  • Suspended 4th



  • coldrain
  • NOISEMAKER


  • HEY-SMITH
  • SiM


  • Ken Yokoyama







  • SPARK!!SOUND!!SHOW!!


  • SHADOWS



2日目
6月5日
  • [O.A]SABEL HILLS





  • PALEDUSK


  • ENTH




  • ハルカミライ
  • SHANK


  • 10-FEET
  • WANIMA


  • MAN WITH A MISSION


  • 04 Limited Sazabys
  • Crossfaith




  • SHIMA



  • dustbox




SATANIC CARNIVAL 2023

  • 開催日:6月17日(土)・6月18日(日)
  • 開催日:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール
    • 1月13日に開催が発表された。
    • 4年ぶりに幕張メッセでの開催となる。
    • SATAN STAGEのライブエリアの拡大、各ライブエリアにセーフティエリアの設置(前方ブロックは事前申し込みの入れ替え制)、喫煙所が物販エリア側の1箇所のみ、仮設トイレに大量の洋式を導入、オフィシャルグッズ売り場兼休憩用巨大テントの設置など、4年前から会場レイアウトにいくつかの変更点が出た。
    • 2022年10月30日に若手バンドを中心としたイベントして開催されたSATANIC PARTY 2022に出演したPromptsが初日のOpening Act(EVIL SATGE)に、Age FactoryとラッパーJUBEEによるオルタナティブ・ユニット・AFJBが初日のEVIL STAGE、花冷え。が2日目のEVIL STAGEのトップバッターとしてそれぞれ初出演を果たす。また、花冷え。はステージ上でメジャーデビューすることを発表した。[10]
    • 昨年の9月よりライブ活動を休止していて本公演4日前にライブ活動を再開したCrossfaithが初日のSATAN STAGEトップバッターに、11月より活動を休止していたTrack'sが初日のEVIL STAGEに出演した。
    • 2日目のSATAN STAGEのトリにHi-STANDARDが初出演。2月14日のドラマー・恒岡章の逝去後、初めてのHi-STANDARDとしてのライブとなった。サポートドラマーとして、EKKUN(Ken Yokoyama)、ZAX(The BONEZ)、ナヲ(マキシマム ザ ホルモン)の順でそれぞれ4~5曲ずつ務めた。[11]

出演アーティスト

SATAN STAGE EVIL STAGE
1日目
  • CROSSFAITH
  • The BONEZ
  • ハルカミライ
  • ROTTENGRAFFTY
  • WANIMA
  • MONGOL800
  • Fear, and Loathing in Las Vegas
  • DRAGON ASH
  • Ken Yokoyama
  • Prompts(Opening Act)
  • FOMARE
  • Dizzy Sunfist
  • バックドロップシンデレラ
  • Enth
  • AFJP
  • Survive Said The Prophet
  • Track's
  • SPARK!!SOUND!!SHOW!!
  • HAWAIIAN6
  • SHANK
2日目
  • OVER ARM THROW
  • SHADOWS
  • SAND
  • Suspended 4th
  • Crystal Lake
  • dustbox

SATANIC CARNIVAL 2024

  • 開催日:6月15日(土)
  • 開催日:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール
    • 1月26日に開催が発表された。
    • 2016年以来8年ぶりに1日限りの開催となる。[12]
    • SATAN STAGEの出演バンドを増やすため、EVIL STAGE同様、SATAN STAGEも高速転換を行いライブを展開した。
    • SATANIC PARTY 2023に出演したMakiやHIKAGE、PIZZA OF DEATHの最若手・サバシスターなどが初参戦。

出演アーティスト

SATAN STAGE EVIL STAGE
  • PALEDUSK
  • NOISEMAKER
  • The BONEZ
  • 10-FEET
  • ROTTENGRAFFTY
  • HEY-SMITH
  • BRAHMAN
  • 04 Limited Sazabys
  • Ken Yokoyama
  • マキシマム ザ ホルモン
  • Fear, and Loathing in Las Vegas
  • ハルカミライ
  • WHISPER OUT LOUD(Opening Act)
  • OVER ARM THROW
  • Dizzy Sunfist
  • バックドロップシンデレラ
  • サバシスター
  • Maki
  • SPARK!!SOUND!!SHOW!!
  • HIKAGE
  • FIGHT IT OUT
  • dustbox
  • 四星球
  • SHADOWS
  • AGE FACTORY
  • FOMARE
  • HOTSQUALL
  • Enth

SATANIC CARNIVAL 2025

  • 開催日:6月14日(土)・15日(土)
  • 開催日:幕張メッセ 国際展示場9-11ホール
    • 1月8日に開催が発表された。
    • 2年ぶりに2日間開催となる。
    • 2019年以来、SATAN STAGEの持ち時間が40分となる。(2021~2024年は35分だった。)
    • SATANIC PARTY 2024に出演したトップシークレットマンやHERO COMPLEXが初日に、See You SmileやView From The Sayuzが2日目に初出演。
    • 2024年の12月にREDLINE ALL THE FINAL出演のために再集結を果たし、年内で活動を終える予定となっているFACTが10年ぶりに出演を果たす。(FACTがこの年に出演するフェスは自身主催の「ROCK-O-RAMA」以外ではSATANIC CARNIVALのみとなっている。)

出演アーティスト

SATAN STAGE EVIL STAGE
1日目
  • Enth
  • 04 Limited Sazabys
  • ハルカミライ
  • The BONEZ
  • coldrain
  • MAN WITH A MISSION
  • ザ・クロマニヨンズ
  • 10-FEET
  • Ken Yokoyama
  • トップシークレットマン(Opening Act)
  • TOTALFAT
  • HERO COMPLEX
  • HAWAIIAN6
  • Maki
  • SPARK!!SOUND!!SHOW!!
  • OVER ARM THROW
  • 花冷え。
  • SHADOWS
  • SHANK
2日目
  • FOMARE
  • Fear, and Loathing in Las Vegas
  • ヤバイTシャツ屋さん
  • NOISEMAKER
  • RIZE
  • ROTTENGRAFFTY
  • FACT
  • マキシマム ザ ホルモン
  • HEY-SMITH
  • Dizzy Sunfist
  • See You Smile
  • THE FOREVER YOUNG
  • HIKAGE
  • Suspended 4th
  • W.o.d
  • バックドロップシンデレラ
  • View From The Sayuz
  • Crystal Lake
  • G-FREAK FACTORY
  • AGE FACTORY

脚注

  1. ^ 1万人規模のフェスをDIYで成功させたPIZZA OF DEATHの独自論
  2. ^ 公式サイトより
  3. ^ SATANIC CARNIVAL'14 presented by PIZZA OF DEATH開催決定!
  4. ^ A Message from the Producer of SATANIC CARNIVAL
  5. ^ SATANIC CARNIVAL 2021開催決定!
  6. ^ 2日間に拡大!ピザオブデス主催「SATANIC CARNIVAL」今年も開催
  7. ^ “SATANIC CARNIVAL'18” FIRST INFO!!
  8. ^ 「SATANIC CARNIVAL」今年は富士急ハイランドで開催、出演アーティスト第1弾も発表
  9. ^ GUIDELINE
  10. ^ 【速レポ】<SATANIC CARNIVAL>花冷え。、「メジャーデビュー決定! ここで発表できて、めちゃくちゃ嬉しい!」
  11. ^ 【レポート】<SATANIC CARNIVAL>Hi-STANDARD、「またハイスタをつくってくるからね、じっくりじっくり」
  12. ^ https://satanic.jp/contents/708848 SATANIC CARNIVAL 2024 開催、幕張メッセで1日限りの開催です!

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からSATANIC CARNIVALを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からSATANIC CARNIVALを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からSATANIC CARNIVAL を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SATANIC CARNIVAL」の関連用語

SATANIC CARNIVALのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SATANIC CARNIVALのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSATANIC CARNIVAL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS