PSM_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PSM_(企業)の意味・解説 

PSM (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/29 00:43 UTC 版)

PSMProjekt System & Management )はドイツの軍需企業である。

概要

ドイツ連邦軍の向けの兵器開発を調整する目的とプーマ装甲歩兵戦闘車の生産の為に、クラウス=マッファイ・ウェグマンラインメタル・ランドシステムの合弁事業として2002年に設立された。

なお、プーマ装甲歩兵戦闘車は演習などで不具合が多発。2022年12月、ドイツ政府から新規調達が中止されることが発表された[1]

ラインメタルはPSMを通じたプーマの製造・サポート事業を継続する一方で、独自にプーマとほぼ同級のリンクス歩兵戦闘車を開発。2020年にハンガリーから218両の発注を得る[2]等、各国に売り込みを進めている。

また仏国営企業ネクスターと合併しているクラウス=マッファイも、ボクサー装輪装甲車の各種ミッション・モジュールを装備できる、ボクサー装軌型を開発している[3][4]

脚注

  1. ^ 独、最新鋭戦闘車に不具合 調達見合わせへ”. AFP (2022年12月20日). 2022年12月20日閲覧。
  2. ^ ハンガリーがリンクス歩兵戦闘車218両を発注”. 航空新聞社 (2020年9月14日). 2023年1月29日閲覧。
  3. ^ Eurosatory 2022: New KMW Boxer variant adds tracked mobility”. Shephard (2022年6月16日). 2023年3月18日閲覧。
  4. ^ BOXER trakked: Erweiterung der BOXER-Familie um ein innovatives Kettenfahrmodul.

関連項目

  • 軍需産業
  • ARTEC GmbH - ボクサー装輪装甲車の開発製造のための、KMW、ラインメタル、オランダのStorksの3社合弁事業体。Storks買収によりラインメタルの持分は67%となっている。

外部リンク

GmbH(Gesellschaft mit beschränkter Haftung)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PSM_(企業)」の関連用語

PSM_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PSM_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPSM (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS