PRAM一貫性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PRAM一貫性の意味・解説 

PRAM一貫性

(PRAM consistency から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/22 06:09 UTC 版)

PRAM一貫性(pipelined random access memory consistency)は、FIFO一貫性とも呼ばれる。

すべてのプロセスは、あるプロセスからのメモリ書き込みを、そのプロセスから発行された順に見る[1]

異なるプロセスからの書き込みは、異なるプロセス上で異なる順序で見られる可能性がある。書き込みの順番だけが一貫していればよいので、パイプラインと呼ばれている。PRAMの一貫性は簡単に実現できます。実際には、異なるプロセスが書き込みを見る順番については何の保証もない。ただし1つのソースからの2つ以上の書き込みは、パイプラインのように順番に到着しなければならない。

 P1:W(x)1 
 P2:       R(x)1W(x)2
 P3:                  R(x)1R(x)2
 P4:                  R(x)2R(x)1
 時間 ---->

Fig: PRAM一貫性の有効なイベントシーケンス

上記の順序は、W(x)1とW(x)2が因果関係にあるため、異なるプロセスが同じ順序で読まなければならず、因果整合性(因果一貫性)としては有効ではない。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Lipton/Sandberg (1988). PRAM: a scalable shared memory 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  PRAM一貫性のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PRAM一貫性」の関連用語

PRAM一貫性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PRAM一貫性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPRAM一貫性 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS