MOTO1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MOTO1の意味・解説 

MOTO1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/09/16 08:47 UTC 版)

MOTO1(モトワン)とは、モーターサイクルによるモータースポーツで、舗装路と未舗装路を含むコース(舗装路のみもあり)で速さを競うスーパーモタードという競技の選手権名を、日本ではMOTO1と言い、大きく分けて3つの選手権に分かれる。 全日本のMOTO1オールスターズの他に、各地域で別れたMOTO1エリア選手権(東北エリア、関東エリア、中部エリア、近畿エリア、九州エリア)があり、さらに初心者向けのレースのチャレンジクラスがある。

車両別クラスの紹介(2009年度版)

moto1 450cc(MOTO1オールスターズのみ開催される参加者限定の言わばプロクラス)前年のmoto1ランキング10位以内は自動的にこの新しく制定されたmoto1クラスに自動昇格。それ以外のランキングでそれぞれ指定された順位のライダーに昇格の権利が与えられた<moto1,11〜16位,moto2,1~5位,moto1アンリミテッド1位>)
moto1 OPEN 450cc以上(2ストレーサーの場合は250cc以上。エリア(地方)戦から上がって来たライダーとmoto1クラスでランキング17位以下、もしくは昇格の権利があったが辞退したライダーなどが混在するクラス)
moto2 250cc以下(市販車の場合は400cc以下、2ストレーサーの場合は125cc以下)
moto3 市販車250cc以下、4ストレーサー150cc以下、2スト85cc以下

大会名の時はMOTO1と大文字で表すが、各クラスの名称を表す時はmoto1、moto2と小文字で描くのが一般的。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MOTO1」の関連用語

MOTO1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MOTO1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMOTO1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS