ランド・ブロウダー図表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ランド・ブロウダー図表の意味・解説 

ランド・ブロウダー図表

(Lund and Browder chart から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 03:27 UTC 版)

ランド・ブロウダー図表
治療法
ランド・ブロウダー図表は1944年に最初に出版され、1942年のココナッツ・グローブ火災の犠牲者を治療した経験に基づく。
テンプレートを表示

ランド・ブロウダー図表[1](-ずひょう)は、熱傷面積の計測において、影響を受けた全身の表面積を推定するのに使用される図表方式。ボストン市立病院の一般外科医であるチャールズ・ルンド博士とニュートン・ブロウダー博士によって、1942年にボストンで発生したココナッツ・グローヴ火災で負傷した300人以上の火傷患者を治療した経験に基づいて作成された[2]

ランド・ブロウダー図表は以前の図表方式と異なり、患者の年齢を考慮しており[3]、子供が年をとるにつれて頭と体表面積の割合を減少し、脚と体表面積の割合を増加する等の調整が出来るため、小児の熱傷面積の計測にも適う。

参考文献

  1. ^ 熱傷用語集改 訂版” (PDF). 日本熱傷学会用語委員会、熱傷用語集改訂検討特別委員会. 2021年1月8日閲覧。
  2. ^ Lurid CC, Browder NC (1944). “The estimation of areas of burns”. Surg Gynecol Obstet 79: 352–8. 
  3. ^ Hettiaratchy, S. Papini, R (July 2004). “ABC of burns: Initial management of a major burn: II—assessment and resuscitation”. BMJ 329 (7457): 101–103. doi:10.1136/bmj.329.7457.101. PMC 449823. PMID 15242917. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC449823/. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ランド・ブロウダー図表のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランド・ブロウダー図表」の関連用語

ランド・ブロウダー図表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランド・ブロウダー図表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランド・ブロウダー図表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS