KIMちーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KIMちーの意味・解説 

KIMちー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/04 09:07 UTC 版)

KIMちー(きむ - )は、日本のイラストレーター漫画家、ゲームの原画家。 主に、ロリータ系を描いている。

minoriの「はるのあしおと」で初原画を担当。

2006年、一部のキャラのみ担当だが、SkyFishアダルトゲームふぁみ☆すぴ!! 〜FamiliarSpirits!!〜」の原画に参加している。

また、「ちゅうに」「+OUT OF SIGHT」という名の同人サークルで同人活動をしている。 『COMIC RIN』(茜新社)では表紙イラストを創刊号から全て手がけ、看板絵師として知られている。

2012年よりペンネームを「KIMちー」から「みまち」へ変更。サークル名も「ナコハルホ」に変更した。

作品リスト

KIMちー名義

  • COMIC RIN(茜新社)
    • 僕は姉のおもちゃ(2011年4月号)
    • となりの姉弟♪(2012年3月号)

みまち名義

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KIMちー」の関連用語

KIMちーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KIMちーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKIMちー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS