Icarexとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Icarexの意味・解説 

イカレックス

(Icarex から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/20 03:30 UTC 版)

イカレックスIcarex )はツァイス・イコンフォクトレンダーを合併した後発売された一眼レフカメラである。ツァイス・イコンの母体となったカメラメーカーの一つイカに由来する命名と思われる。レンズはウルトロン、スコパレクス、ダイナレックスとフォクトレンダーのブランドで占められる。

  • イカレックス35 - ファインダー交換可能でアイレベルファインダー、ウェストレベルファインダー、CdSTTL露出計付きアイレベルファインダーがある。スピゴットマウント。
  • イカレックス35CS - CdSTTL露出計付きアイレベルファインダーが装着されているイカレックス35をこう呼ぶ。
  • イカレックス35S - TTL露出計付きアイレベルファインダーを固定装着。スピゴットマウント。
  • イカレックス35TM - イカレックス35のM42マウント版。これが出て以降、従前のイカレックス35にはバヨネットマウントを示すBMマークが入った。
  • イカレックス35STM - イカレックス35SのM42マウント版。これが出て以降、従前のイカレックス35Sにはバヨネットマウントを示すBMマークが入った。
  • SL706 - 開放測光。ツァイス・イコンがカメラ事業から撤退する際製造設備ごとフォクトレンダーの商標とともにローライに売却されローライSL35シリーズの原型となった。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Icarex」の関連用語

Icarexのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Icarexのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイカレックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS