Frontier (スーパーコンピュータ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Frontier (スーパーコンピュータ)の意味・解説 

Frontier (スーパーコンピュータ)

(Frontier (supercomputer) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 16:51 UTC 版)

Frontier
運営者 オークリッジ国立研究所米国エネルギー省
所在地 オークリッジ・リーダーシップ・コンピューティング・ファシリティ
使用目的 科学研究

Frontier(フロンティア)またはOLCF-5は、Hewlett Packard Enterprise/Crayによりオークリッジ・リーダーシップ・コンピューティング・ファシリティで2022年に導入されたエクサスケールスーパーコンピュータである[1]。目標とする計算性能は約1.5エクサFLOPSであり、世界初のエクサスケールスーパーコンピュータである[2][3][4][5][6]GPGPUを活用してコストパフォーマンスを向上させてはいるものの、6億ドルもの費用をかけて建設されている。

AMD EPYC CPUとRadeon Instinct GPUを組み合わされたHPE Cray EX235aアクセラレータブレードを使用し、30MWを消費し、19-インチ (48 cm)のラックキャビネットを100台占有すると予想されている[7][8][9][10]

FrontierはCPU・GPU間にコヒーレントなインターコネクトを持ち、EPYC CPU上で動作するコードからGPUメモリにコヒーレントにアクセスできる[11]

2022年5月、TOP500で、実効性能として1.102エクサFLOPSを達成し、富岳を抜き世界1位のスーパーコンピュータとなった[12][6]。 

ハードウエア諸元

  • 最高性能:1.5エクサフロップス 以上
  • キャビネット:100 以上
  • メインCPU:AMD EPYC CPU (HPC及びAI用に最適化)
  • システムGPU:AMD Radeon Instinct GPU (1CPUに付き4台のGPUを結合)
  • CPU-GPU内部結合:AMD Infinity Fabric / ノード間の同期アクセス
  • システム間内部結合:100 GB/sのネットワーク帯域幅を提供する複数のSlingshotNIC
    • アダプティブルーティング、輻輳管理、およびサービス品質を提供するSlingshotドラゴンフライネットワーク
  • ストレージ:Summit のI/Oサブシステムの2〜4倍のパフォーマンスと容量
    • フロンティアは、Summit のようなノードに近いストレージを持つ

関連項目

参考文献

  1. ^ Frontier”. www.olcf.ornl.gov. 2022年3月7日閲覧。 “ORNL’s exascale supercomputer designed to deliver world-leading performance in 2022.”
  2. ^ 株式会社インプレス (2019年5月8日). “米エネルギー省、世界最速の新スパコンにAMD製CPU/GPUを採用”. PC Watch. 2021年3月8日閲覧。
  3. ^ Powering the Road to National HPC Leadership”. OpenPOWER Summit 2018 (2018年3月19日). 2021年7月20日閲覧。
  4. ^ Frontier: OLCF’S Exascale Future – Oak Ridge Leadership Computing Facility”. Oak Ridge National Laboratory - Leadership Computing Facility (2018年2月13日). 2021年7月20日閲覧。
  5. ^ DOE Under Secretary for Science Dabbar’s Exascale Update”. insideHPC. 2021年7月20日閲覧。
  6. ^ a b Frontier supercomputer debuts as world’s fastest, breaking exascale barrier | ORNL”. www.ornl.gov. 2022年5月30日閲覧。
  7. ^ FRONTIER Spec Sheet”. Oak Ridge National Laboratory - Leadership Computing Facility. 2019年11月8日閲覧。
  8. ^ Bright. “Cray, AMD to build 1.5 exaflops supercomputer for US government”. Ars Technica. 2019年5月8日閲覧。
  9. ^ Smith, Ryan. “El Capitan Supercomputer Detailed: AMD CPUs & GPUs To Drive 2 Exaflops of Compute”. www.anandtech.com. 2021年7月20日閲覧。
  10. ^ ASCII. “世界最高速スパコンFrontierがAMD製CPU/GPUを採用 スーパーコンピューターの系譜 (1/6)”. ASCII.jp. 2021年3月8日閲覧。
  11. ^ AMD Preparing More Linux Code For The Frontier Supercomputer - Phoronix”. www.phoronix.com. 2021年7月20日閲覧。
  12. ^ 株式会社インプレス (2022年5月30日). “富岳、スパコン世界ランキングTOP500で、ついに首位陥落 ~「HPCG」と「Graph500」は5期連続で1位を堅持”. PC Watch. 2022年5月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Frontier (スーパーコンピュータ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Frontier (スーパーコンピュータ)」の関連用語

Frontier (スーパーコンピュータ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Frontier (スーパーコンピュータ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFrontier (スーパーコンピュータ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS