1981年ガリシア自治州議会選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 15:55 UTC 版)
| |
|||||||||||
| 1981年ガリシア自治州議会選挙 定数:71、任期:1981年 - 1985年 |
|||||||||||
| 1981年10月20日 | |||||||||||
| 種類: | 立法議会 | ||||||||||
|
|
|||||||||||
| 選挙結果 | |||||||||||
| ヘラルド・フェルナンデス・アルボール - AP | |||||||||||
| 得票: | 301,039 | ||||||||||
| 獲得議席: | 26 | ||||||||||
|
|
30.52% | ||||||||||
| ホセ・キローガ - UCD | |||||||||||
| 得票: | 274,191 | ||||||||||
| 獲得議席: | 24 | ||||||||||
|
|
27.80% | ||||||||||
| フランシスコ・バスケス・バスケス - PSdeG-PSOE | |||||||||||
| 得票: | 193,456 | ||||||||||
| 獲得議席: | 16 | ||||||||||
|
|
19.62% | ||||||||||
| バウティスタ・アルバレス - Bloque-PSG | |||||||||||
| 得票: | 61,870 | ||||||||||
| 獲得議席: | 3 | ||||||||||
|
|
6.27% | ||||||||||
| カミーロ・ノゲイラ - PSG-EG | |||||||||||
| 得票: | 33,497 | ||||||||||
| 獲得議席: | 1 | ||||||||||
|
|
3.40% | ||||||||||
| アンショ・ゲレイロ - PCG | |||||||||||
| 得票: | 28,927 | ||||||||||
| 獲得議席: | 1 | ||||||||||
|
|
2.93% | ||||||||||
|
|
|||||||||||
| ガリシア自治州首相 | |||||||||||
1981年ガリシア自治州議会選挙は1981年10月20日にガリシア自治州で実施された第1回ガリシア自治州議会議員を選出、ならびに州首相および州政府を選択する選挙である。有権者数は2,174,246人で、そのうち投票したものが1,006,222(46.3%)、棄権が1,168,024(57.3%)で、州議会選挙の中でも棄権数の割合が高かった選挙であった。第一党は国民同盟(AP)、次いで僅差で民主中道連合(UCD)が続いた。この両党の話し合いによってAPのヘラルド・フェルナンデス・アルボールが州首相に就任することが決した。ガリシア主義者(es)と左翼勢力は惨敗に終わった。
選挙結果
| 1981年ガリシア自治州議会選挙 → | |||||||
| 州首相・州政府 | 政党 | 候補者 | 得票 | % | 議席 | +/- | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
国民同盟(AP) | ヘラルド・フェルナンデス・アルボール | 301,039 | 30.52 | 26 | ||
| 民主中道連合(UCD) | ホセ・キローガ | 274,191 | 27.80 | 24 | |||
| ガリシア社会主義者党 (PSG-PSOE) | フランシスコ・バスケス・バスケス | 193,456 | 19.62 | 16 | |||
| Bloque-PSG(BNPG-PSG) | バウティスタ・アルバレス | 61,870 | 6.27 | 3a | |||
| ガリシア左翼(EG) | カミーロ・ノゲイラ | 33,497 | 3.40 | 1 | |||
| ガリシア共産党(PCG) | アンショ・ゲレイロ | 28,927 | 2.93 | 1 | |||
| ガリシア主義党(PG) | 32,623 | 3.31 | 0 | ||||
| 労働社会党(PST) | 18,249 | 1.85 | 0 | ||||
| ガリシア社会主義連合-PSOE(USG-PSOE) | 12,709 | 1.29 | 0 | ||||
| ラ・コルーニャ首都防衛独立者(IDC) | 5,486 | 0.56 | 0 | ||||
| イルマンダ・ガレーガ(IG) | 4,929 | 0.50 | 0 | ||||
| 共産主義連盟-ガリシア共産主義運動(LCR-MCG) | 4,858 | 0.49 | 0 | ||||
| スペイン農村主義党(PRE) | 4,291 | 0.44 | 0 | ||||
| 新しい力(FN)[1] | 3,950 | 0.40 | 0 | ||||
| スペイン民主右翼(DDE)[2] | 2,022 | 0.21 | 0 | ||||
| ファランヘ党(FE JONS) | 1,498 | 0.15 | 0 | ||||
| ガリシア解放(GC) | 1,433 | 0.15 | 0 | ||||
| スペイン共産党 (マルクス・レーニン主義派)(PCE (m-l)) | 1,216 | 0.12 | 0 | ||||
| 白票 | N/A | N/A | N/A | ||||
| 無効票 | N/A | N/A | N/A | ||||
注a:議席の内訳はガリサ民族連合(UPG)が2議席、ガリシア社会主義党(PSG)が1議席。
- 出典:Argos(Subdirección de Análisis y Políticas Públicas de la Presidencia de la Generalitat)[3](2012年6月10日閲覧)。
脚注
- ^ フランコ主義時代の政治家による極右政党
- ^ 民主化移行期末期の政党、フランコ時代の大臣フェデリーコ・シルバ・ムーニョス(es:Federico Silva Muñoz)と反フランコ主義政治家ヘスス・バーロス・リス(Jesús Barros de Lis)によって創設された右派政党。
- ^ Datos electorales detallados de las Elecciones Parlamento Galicia 1981 en el Archivo Histórico Electoral del Área de Análisis, Estudios y Documentación de la Presidencia de la Generalidad Valenciana
- 1981年ガリシア自治州議会選挙のページへのリンク