1979年カタルーニャ自治法住民投票とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1979年カタルーニャ自治法住民投票の意味・解説 

1979年カタルーニャ自治法住民投票

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 09:44 UTC 版)

1979年カタルーニャ自治法住民投票(1979ねんカタルーニャじちほうしゅうみんとうひょう、カタルーニャ語: Referèndum estatutari a Catalunya de 1979)は、1979年カタルーニャ自治法英語版の是非を問うために1979年10月25日に行われた住民投票[1][2]。有権者4,421,965人のうち59.7パーセントにあたる2,639,951人が投票した。賛成票は2,327,038票(88.6パーセント)、反対票は204,957票(7.8パーセント)、白票は93,784票(3.6パーセント)、無効票は14,172票(0.5パーセント)だった[1]。住民投票の結果に従い、自治法は11月29日にスペイン下院を、12月12日にスペイン上院を通過、続いてスペイン国王フアン・カルロス1世が裁可した。住民投票は大雨の中、1979年バスク自治法住民投票英語版と同日に行われた[3]

脚注

  1. ^ a b Congreso de los Diputados: “Referéndum sobre el proyecto de Estatuto de Autonomía para Cataluña”. 2017年10月1日閲覧。
  2. ^ Grup Enciclopèdia Catalana (ed.). "Estatut d'Autonomia de Catalunya del 1979". Gran Enciclopèdia Catalana (カタロニア語). Barcelona. L'Enciclopèdia.catより。
  3. ^ “Crònica de la jornada” (カタルーニャ語). La Vanguardia (Barcelona). (1979年10月26日). http://hemeroteca.lavanguardia.com/edition.html?bd=26&bm=10&by=1979 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1979年カタルーニャ自治法住民投票のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1979年カタルーニャ自治法住民投票のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1979年カタルーニャ自治法住民投票 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS