龍馬ハネムーンウォークin霧島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 龍馬ハネムーンウォークin霧島の意味・解説 

龍馬ハネムーンウォークin霧島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 07:00 UTC 版)

龍馬ハネムーンウオークin霧島(りょうまハネムーンウオークインきりしま)は、鹿児島県霧島市で開催されるウォーキングの大会である。

概要

1866年(慶応2年3月)、坂本龍馬お龍夫妻が日本で最初の新婚旅行に訪れたとされることにちなみ、毎年3月に2日間にわたって開催される。霧島温泉コース、犬飼・中津川コース、花はきりしま菜の花コース、隼人・天降川コースの4コースがある(当日受付にも対応するが料金と特典に違いがある)。毎年のべ4000人以上の参加者があり、約200名のボランティアが運営に関わる。龍馬が辿った経路は竜馬ハネムーンロードとして美しい日本の歩きたくなるみち500選に選ばれている。

歴史

龍馬来訪120周年記念事業「龍馬ハネムーンロード大会」として1988年(昭和63年)に始まった。当初は牧園町内の犬飼・中津川コースのみであったが、2008年から隼人町地区で隼人・天降川コース、霧島町地区で花はきりしま菜の花コースや高千穂峰登山のコース(第14回大会は未設定)が追加された。

参加費用

【事前申込】

  • 一般 1800円
  • 中学生・高校生 900円
  • 小学生以下 400円

※ 参加費用には大会記念バッジ、ゼッケン、保険料等を含む。

【当日申込】

  • 一般 2000円
  • 中学生・高校生1000円
  • 小学生以下 500円

注)当日申込には大会記念バッジが含まれません。

参考文献

  • 龍馬ハネムーンウォーク実行委員会 『第14回大会開催要項』、2009年12月
  • 霧島市広報広聴課編 『広報きりしま vol.71』 霧島市、2009年2月
  • 霧島市商工観光部観光課 『霧島市観光基本計画』 霧島市、2007年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍馬ハネムーンウォークin霧島」の関連用語

龍馬ハネムーンウォークin霧島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍馬ハネムーンウォークin霧島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの龍馬ハネムーンウォークin霧島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS