鼻の滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鼻の滝の意味・解説 

鼻の滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 13:38 UTC 版)

鼻の滝
鼻の滝。
所在地 富山県黒部市
位置 北緯36度38分35.64秒 東経137度22分40.19秒 / 北緯36.6432333度 東経137.3778306度 / 36.6432333; 137.3778306
落差 10 m
水系 片貝川水系布施川
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

鼻の滝(はなのたき)は、富山県黒部市福平にある。鼻の穴に見立てられる2つの穴からいきなり水が湧出する潜流瀑。1991年に「とやまの滝」に指定されている。

特徴

川底から10メートルほどの高さの岸壁から二条の滝となって噴出している潜流瀑に属する滝で、近くに水源がなく、布施川上流に水路があると考えられている。この辺りは飛騨帯の石灰岩があり、滝から上流200メートルの左岸には小さな石灰洞がいくつか見られる[1]

交通アクセス

布瀬川ダムから上流に林道を進むと「はなの滝」と書かれた看板があり、そこから徒歩1分ほどで滝見台に至る[2]

  • 北陸自動車道魚津ICから車で30分

脚注

  1. ^ 黒部市史 自然編 47頁1988年10月30日
  2. ^ 水の流れも「イケメン」 黒部・布施川ダム「鼻の滝」

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鼻の滝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鼻の滝」の関連用語

1
4% |||||

鼻の滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鼻の滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鼻の滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS