高本佳澄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高本佳澄の意味・解説 

高本佳澄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 09:38 UTC 版)

高本 佳澄
Kasumi Takamoto
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1993-06-11) 1993年6月11日(31歳)
出身地 大阪府大阪市
ラテン文字 Kasumi Takamoto
身長 175cm
体重 65kg
血液型 B型
選手情報
愛称 シュン
ポジション OH
指高 223cm
利き手
スパイク 290cm
ブロック 283cm
テンプレートを表示

高本 佳澄(たかもと かすみ、1993年6月11日 - )は、元女子バレーボール選手。

来歴

大阪府大阪市出身。友人に誘われて、小学4年よりバレーボールを始める。四天王寺羽曳丘中学校在学中の2008年には、第38回全日本中学校バレーボール選手権大会において優勝し[1]、2009年に四天王寺高校に進学[1]。2010年インターハイ(ベスト8)や2011年春高バレー(ベスト16)[2]などで活躍し、2011年12月にVプレミアリーグトヨタ車体クインシーズの内定選手となった。

翌2012年3月のVチャレンジマッチ(上尾メディックス戦)において、Vリーグ公式戦デビューを果たした[2]。2013年1月27日の岡山戦で途中出場、スパイク4得点をあげリーグ戦デビュー[3]

2014年6月にトヨタ車体を退社[4]し、Vチャレンジリーグ大野石油広島オイラーズに移籍した[5]

2017年にチームを退団し、現役引退[6]

エピソード

ポジションこそ違うが、ライバルに同学年の大竹里歩の名を挙げている。日頃はよく電話などをしあって仲のよい二人だが、だからこそ試合では好ライバルだという[1]

所属チーム

脚注

  1. ^ a b 月刊バレーボール 2013年2月号 127ページ
  2. ^ Vリーグ機構. “試合結果速報 - 上尾メディックスVSトヨタ車体クインシーズ”. 2012年4月1日閲覧。
  3. ^ Vリーグ機構. “試合結果速報”. 2013年1月27日閲覧。
  4. ^ トヨタ車体クインシーズ. “引退選手のお知らせ”. 2014年6月1日閲覧。
  5. ^ 大野石油広島オイラーズ. “スタッフ・選手紹介”. 2014年7月1日閲覧。
  6. ^ 女子バレー大野石油(広島)新体制・退団選手 矢山美沙 平川実愛 高本佳澄 押川真保 松本晴香 野上紗希 2017-05-31 - 排球博客”. volley20090401.blog.fc2.com. 2024年1月29日閲覧。

参考文献

  • 月刊バレーボール2012年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 57ページ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高本佳澄」の関連用語

高本佳澄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高本佳澄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高本佳澄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS