青木重光とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青木重光の意味・解説 

青木重光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/02 13:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Industrial Designer / the owner of a design corporation - (有) アオキ デザイン http//www.aokidesign.com/

Shige アオキの Design- Surf   BLOG  https://adc.aokidesign.com/shige-aoki4

プロフィール

1957   東京目黒生まれ

1975  株式会社東芝 デザインセンタ-  プロダクトデザイナー

1979  テキサス・インスツルメンツ インダストリアル・デザインセンタ- プロダクトデザイナー

1989  武蔵野美術短期大学工芸デザイン科卒(テキサス・インスツルメンツ在籍中)

1990   株式会社 デザインクラブ・インタ-ナショナル  プロダクトデザイナー

1994   有限会社モアデザイン設立

1999   有限会社ミックアンドモア設立

2003  有限会社アオキデザイン設立

1994-2018   社団法人日本インダストリアル デザイナ-協会(JIDA)

2010-2017   明星大学 造形芸術学部非常勤講師

受賞歴 

2019  Good Design 賞 受賞/ミツトヨ”Formtracer Avant”

2019  ポーランド展示会でイノベーション部門GOLD MEDAL獲得/ミツトヨ”Formtracer Avant”

2018   Good Design 賞 受賞/オリエンタル技研工業社 “IVCシステム”

2018   Award by Good Design Award for “Individually Ventilated Caging System”

2017   Good Design 賞 受賞/ アイディエス社 “フロントエンド分注装置IDS-CLAS 2800”

2017   Good Design 賞 受賞/伊藤超短波社、セイリン社 “Picorina”

2017   Gift Show (2017.09)にて「フレスコキッチン」を販売開始として展示

2016   JIDA「Next Eco Design展2016」参加 /「Fresco」企画展 ”エコデザインの社会実装” 展示に参加

2016   Good Design 賞 受賞/ オリエンタル技研工業社 “Laboratory furniture RACINE”

2016   Good Design 賞 受賞/ オリエンタル技研工業社 “Bench-top Fume Hood RACINE”

2016   Good Design 賞 受賞/ オリエンタル技研工業社 “Clean Bench RVC-1600L”

2015   Good Design 賞 受賞/ オリエンタル技研工業社 “NOCEフュームフードNCG-ST”

2015   Good Design 賞 受賞/ オリエンタル技研工業社 “NOCE中央実験台NOCE A-ALL”

2015   JIDA「Next Eco Design展2015 参加/「Fresco」シリーズ第二段製品発表

2014   Gift Show(2014.02)にて「フレスコガーデン」を販売開始として展示

2013   TOKYO DESIGN WEEK 2013に出展/「フレスコガーデン」プロトタイプを出展

2013   JIDA「プロと卵が発想するエコデザイン展」参加/「フレスコガーデン」の製品発表

2012   JIDA「プロと卵が発想するエコデザイン展」参加/ 園芸肥料容器 “Fertilizer Container” の提案

2011   JIDA「プロと卵が発想するエコデザイン展」参加/ “bake2” プロダクトデザインの提案

2011   Good Design 賞 受賞/ ニプロ社 “NCV-2” プロダクトデザイン

2011   Good Design 賞 受賞/ ニプロ社 “NCV-10” プロダクトデザイン

2011   Good Design 賞 受賞/ JFEエンジニアリング社 “RAPIDAS” 電気自動車用急速充電機器 プロダクトデザイン

2008   JIDA「プロと卵のエコデザイン展」参加/ エアロバイクでモバイル製品の充電をさせる「エコ バイク」の提案

2008   ニューヨークMoMA デザインストアーにてADCオリジナル商品アンブレラバッグの販売

2008   Good Design 賞 受賞/ 日機装エイコー社”NFF01″”NFF03″ 電磁式薬液定量注入ポンプ

2007   Good Design 賞 受賞/ HOYA社”HOYA-PS PY-60R” 白内障手術関連医療機器 プロダクトデザイン

2007   Good Design 賞 受賞/ ケープ社”エアーマスターNEXUS” 医療関連機器 プロダクトデザイン

2007   JIDA「プロと卵のエコデザイン展」参加/ スガツネ工業とのコラボレーションによる「エコ ライト」の提案

2006   iF Design賞 受賞/伊藤超短波社 “EU-750” 医療機機器プロダクトデザイン

2006   JIDA「プロと卵が発想するエコデザイン展」参加/ 「レジ袋リサイクルタワー」プロダクトデザインの提案

2006   Good Design 賞 受賞/ トプコン社 “CL-200” 眼科機器 プロダクトデザイン

2005   iF Design賞 受賞/伊藤超短波社 “EU-940” 医療機機器 プロダクトデザイン

2005   Good Design 賞 受賞/ゴスグラフィック システムズ ジャパン社 “Newsliner90”

2005   Good Design 賞 受賞/ピーシーデポ コーポレーション社 “OZZIO XR series”

2005   JIDA「プロと卵が発想するエコデザイン展」参加/「Dream board」の提案

2004   JIDA「プロと卵が発想するエコデザイン展」参加/「エコ・ライブラリー」の提案

2003   iF Design賞 受賞/伊藤超短波社 “ES-420” 医療機機器 プロダクトデザイン

2003   iF Design賞 受賞/伊藤超短波社 “ES-160” 医療機機器 プロダクトデザイン

1989   Texas Instruments社 “SC-10” 電卓, アメリカ<プロダクトデザイン-3> BOOK入選

1989   Texas Instruments社 “コンピュータFun” ロンドン<WHAT’S TOY AWORDS> 入選

1989   Texas Instruments社 “コンピュータFun” アメリカ<The Best of Children プロダクトデザイン> BOOK入選

1989   Texas Instruments社 “TI-76” 電卓 ドイツ<デザイン イノベーション’89>入選

1988   未来型システムノートパソコン “refrex” コンセプトデザイン/ デザインマガジンFP にて発表

End of INFO Shige Aoki




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  青木重光のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

青木重光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青木重光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青木重光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS