関山砦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 03:08 UTC 版)
![]() (三重県) |
|
---|---|
別名 | 瀬木山砦 |
城郭構造 | 平城 |
築城主 | 仲新八郎 |
築城年 | 天正10年(1582年) |
主な城主 | 仲新八郎 |
廃城年 | 天正10年(1582年) |
遺構 | なし |
指定文化財 | なし |
再建造物 | なし |
概要
現在の尾鷲市の平地に建てられた。すぐ北に仲氏館があり、少し西に行くと中村山城がある。
歴史
戦国時代
天正10年(1582年)新宮の堀内氏善が尾鷲に攻めてきた際に中村山城主の仲新八郎が築城した。中村山城を中心に0.5kmほど北東に山ノ神砦と0.5kmほど東にこの砦を建てた。この戦いで多くの兵が討死にし廃城となった。
現代
現在は土砂採掘などにより遺構は完全に消滅した。
所在地
関連項目
外部リンク
- 関山砦のページへのリンク