長江商学院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長江商学院の意味・解説 

長江商学院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/27 06:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

長江商学院(英語名称Cheung Kong Graduate School of Business、略称CKGSB)は中華人民共和国にある、同国初のプライベート・ビジネス・スクール。

例年約60名のMBA(経営学修士)受講生と500名を超えるエグゼクティブMBA受講生とが在籍している。北京に本部があり、その他上海深圳にもキャンパスを構える。2002年11月、李嘉誠基金会の出資により設立された。校名は、長江商学院の英語の名称「Cheung Kong」は李嘉誠が会長を務める長江実業(集団)有限公司の英語名称(Cheung Kong(Holdings)Limited)に由来している。

プログラム

中国語によるプログラム

  • エグゼクティブ MBA
  • 中国企業CEOプログラム
  • 金融CEOプログラム
  • 在職者のための金融MBA
  • ミニ/ポストエグゼクティブMBA
  • メディア上級管理プログラム
  • 不動産上級管理プログラム
  • 家族企業管理プログラム
  • 企業個別対応プログラム

英語によるプログラム

  • MBA
  • Country Manager Program
  • China from the Inside Program
  • Customized Programs

図書館

北京の王府井東方広場にある長江商学院図書館は1万2000冊を超える中国語と英語の図書、150以上の定期刊行物を所蔵。これらの蔵書の他、Proquest、ISI Emerging Market等オンラインおよびCD-ROMデータベースを含む各種電子リソース、多数の電子ジャーナル、電子書籍を擁している。上海、深圳キャンパスにも分館がある。

主な卒業生

  • 馬雲 - アリババ・グループ(アリババグループ)会長兼CEO
  • 傅成玉 -中国海洋石油総公司会長兼CEO
  • 張蘭 - 俏江南レストラングループ会長、創立者
  • 江南春 - フォーカスメディア社会長
  • 牛根生 - 蒙牛乳業有限公司元会長兼CEO
  • 李東生 - TCL集団有限公司会長兼CEO
  • 梁信軍 - 復星国際有限公司副会長兼CEO、創立者
  • 憑侖 - 万通控股創業者・会長
  • 金志国 - 青島啤酒会長・社長
  • 陳発樹 - 新華都実業集団会長
  • 張祥青 - 天津栄程聯合鋼鉄集団会長

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長江商学院」の関連用語

長江商学院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長江商学院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長江商学院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS