金福寺 (関市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金福寺 (関市)の意味・解説 

金福寺 (関市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 15:16 UTC 版)

金福寺
所在地 岐阜県関市上白金712-1
位置 北緯35度28分46.9秒 東経136度51分23.4秒 / 北緯35.479694度 東経136.856500度 / 35.479694; 136.856500座標: 北緯35度28分46.9秒 東経136度51分23.4秒 / 北緯35.479694度 東経136.856500度 / 35.479694; 136.856500
山号 医王山
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 十一面観世音菩薩
創建年 天正年間
開山 大圭紹琢
札所等 中濃八十八ヶ所霊場16番
テンプレートを表示

金福寺(きんぷくじ)は岐阜県関市上白金にある十一面観世音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は医王山。中濃八十八ヶ所霊場16番札所である。

天正年間に上有知清泰寺開山である大圭紹琢によって開かれた。もともとは現在地より北東の金龍小学校付近に建立されたが、慶長4年(1599年)に清泰寺2世鉄松玄固が現在地に移した。天明年間に火災により焼失。近代に入って鐘楼、書院、大師堂を設けた。現在の本堂と庫裏は昭和12年(1937年)に建立されたものである。

参考文献

  • 関市『新修関市史 通史編 近世・近代・現代』 p.451
  • 岐阜県文化財保護センター 『岐阜県古代・中世寺院跡総合調査報告書 第3分冊』 p.5



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金福寺 (関市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金福寺 (関市)」の関連用語

金福寺 (関市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金福寺 (関市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金福寺 (関市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS