野登トンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野登トンネルの意味・解説 

野登トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 15:50 UTC 版)

野登トンネル(亀山市側入口)

野登トンネル(ののぼりトンネル)は、三重県鈴鹿市にある新名神高速道路トンネルである[1]。新名神高速道路では、箕面トンネルに次いで長い。

概要

  • 長さ
    • 上り線 4,131 m
    • 下り線 4,137 m

長さ約4.1kmの長大トンネルであるが、隣接する鈴鹿トンネル(長さ:約4km)と違って、県境・市境ともにない。また、片側3車線の幅がある鈴鹿トンネルと違って、片側2車線と幅が狭い。

関連項目

外部リンク

出典

  1. ^ 新名神高速道路・(仮称)鈴鹿PAスマートIC/(仮称)野登トンネル貫通式が行われました(平成27年11月25日) - 鈴鹿市ホームページ”. www.city.suzuka.lg.jp. 2021年8月1日閲覧。

座標: 北緯34度55分42秒 東経136度25分36秒 / 北緯34.92833度 東経136.42667度 / 34.92833; 136.42667




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  野登トンネルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野登トンネル」の関連用語

野登トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野登トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野登トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS