趙晨宇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 趙晨宇の意味・解説 

趙晨宇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 09:39 UTC 版)

趙晨宇(ちょう しんう、赵晨宇、1999年6月4日 - )は、中国囲碁棋士山西省太原市出身、中国囲棋協会所属、九段。応昌期杯世界プロ囲碁選手権戦三星火災杯世界囲碁マスターズでベスト4など。

経歴

6歳で囲碁を学び、3ヶ月後に山西省のアマチュア大会で優勝。9歳の時に北京の囲碁道場に入り、2010年少年児童大会児童組優勝。2011年12歳の時に初段となる。2012年二段。2013年三段。2014年建橋杯中国囲棋新人王戦ベスト8、四段。2015年利民杯世界囲碁星鋭最強戦ベスト4。2017年呉清源杯中国囲棋新秀争覇戦ベスト8、五段、六段。2018年天元戦ベスト8、グロービス杯ベスト8、阿含・桐山杯ベスト4、七段。2019年八段。2020年竜星戦で5人抜きしベスト4。2021年応昌期杯準決勝進出するが、申眞諝に0-2で敗退。同年三星火災杯でもベスト4、阿含・桐山杯ベスト4、九段昇段[1]

2022年国手山脈杯ベスト8。2023年天元戦ベスト4、国手戦ベスト4、大棋士戦ベスト4。2024年浙江平湖・当湖十局杯ベスト4。

中国囲碁リーグでは、2012年に丙級リーグに南京チーム(三連星囲棋培訓センター)で出場して7戦全勝し、周俊勲からの勝ち星もあって注目を浴びた。2013年に乙級、2014年に甲級(大連チーム)に出場。中国棋士ランキングでは2020年15位、2023年6位。

主な棋歴

国際棋戦

国内棋戦

  • 全国智力運動会 2017年男子団体戦3位
  • 中国囲棋リーグ戦
    • 2012年丙級(南京三連星囲棋培訓中心)7-0
    • 2013年乙級(MLILY夢百合南京三連星)3-4
    • 2014年(大連上方、優勝)4-4
    • 2015年(華泰証券江蘇)6-9
    • 2016年(華泰証券江蘇)5-9
    • 2017年(華泰証券江蘇)17-9
    • 2018年(華泰証券江蘇、優勝)15-11
    • 2019年(江蘇)10-5
    • 2020年(華泰証券江蘇)8-7
    • 2021年(江蘇)8-7
    • 2022年(江蘇神曽腓腓、2位)9-6
    • 2023年(江蘇神曽腓腓)11-4

参考文献

  • 『囲棋年鑑』中国囲棋協会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  趙晨宇のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「趙晨宇」の関連用語

趙晨宇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



趙晨宇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの趙晨宇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS