西堀晋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西堀晋の意味・解説 

西堀晋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/26 08:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

西堀 晋(にしぼり しん、 1966年 - )は、岐阜県出身[1][2]プロダクトデザイナー。デザイン事務所SHIN PRODUCTS, カフェefishを主宰する。ハワイ在住[3]

来歴・人物

1989年武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業[4]後、松下電器産業入社し、エアコン事業部に配属。26歳でオーディオ事業部に異動。32歳で独立し、フリーランスとして活動、翌年SHINPRODUCTS、efish開業。松下電器産業時代にデザインした「PーCASE」は、これまで松下電器産業がターゲットユーザーとしてこなかったインテリア雑貨業態から注目を集めるも商品化はならなかったが、後に無印良品が商品化。これを機に、2002年7月、Appleにスカウトされ入社し、Apple Industrial Design Group所属。2012年7月Apple退社。iPod nano, iPhoneを含めAppleの主力商品のデザインを担当した[5]

脚注

  1. ^ Assembly hour:「なんのための仕事?」西村佳哲×西堀 晋」
  2. ^ Designer Shin Nishibori
  3. ^ Twitterのプロフィール参照
  4. ^ 西堀 晋 PROFILE
  5. ^ “アップル対サムスン裁判でわかった意外な事実5点|WIRED.jp” (日本語). WIRED.jp. https://wired.jp/2012/07/31/apple-reveals-for-monday-trial/ 2018年4月4日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西堀晋」の関連用語

西堀晋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西堀晋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西堀晋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS