花月_(パチスロ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花月_(パチスロ)の意味・解説 

花月 (パチスロ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 09:05 UTC 版)

花月(かげつ)は、1999年1月に山佐から発売されたパチスロ機。

特徴

  • 山佐初の大量獲得タイプの機種。ボーナス確率が若干甘めであるが、原則リプレイハズシができないためビッグボーナスでの期待獲得枚数は約450枚と抑え目で、他の大量獲得タイプに比べて幾分遊べる仕様となっていた。
  • イージーマックスという名の「簡単な目押しで大量獲得が可能」というシステムを採用している。内容はボーナスゲームでは順押しすると15枚役が95%の確率でダブルテンパイ(左リールの特定箇所を回避すれば、常にダブルテンパイする)し、右リールに黒いボーナス図柄をアバウト(9コマの余裕がある)に押せば15枚獲得できる。
  • 花札をモチーフとした日本風の絵柄やパネルデザイン、音楽を使用していた。
  • 本機のキャッチコピーは「月見で一杯、花見で一杯」だが、これはビッグボーナス中のイージーマックスのことを指しており、右リールに坊主(月)及び桜(花)を狙って、(イージーマックスで)コインがたくさん(一杯)獲得できる、という特徴にかけられている。
  • 特定の絵柄が並ぶとLEDでボーナスチェックがおこなわれる。基本的に大きい数字で止まれば期待度が高いが、チェックが作動する出目にハズレ確定目は存在しないため、数字が低くても常にボーナスの可能性がある。10が光ればボーナス確定、10-11-12の3つが光ればBIG確定。また、並びと数字の組み合わせでボーナスが確定するものも存在する(例:坊主の小大大+メーターが7)。
  • 当初はビッグボーナス中のリプレイハズシは効果がない(変則打ちの場合、15枚役成立時に高確率で取りこぼしが発生するため)とされていたが、2枚掛け時に限り、期待獲得枚数が約60枚多くなることが後に発覚した。ただし、かなりの頻度で(少なくとも、最初に止める中リールは必ず)ビタ押しが要求されるため技術介入の難度は極めて高く、更にはノーミスであろうとリール制御上一定確率で15枚役を取りこぼすデメリットがある。これらの点から失敗時のリスクが大きいことも関係し、高い目押し技術を持つ者のみが実践するに留まった(一方梅花月Rは、3枚掛け専用機である為、2枚掛けによるリプレイハズシは不可能である)。
  • 2001年に「梅花月R」が後継機として発売される。
  • 2001年にアルバム、Slot-ismにカバー曲、Raging Flower MoonがNuclear Family(Vo, Gt モッヒー, Bass Yusuke)により収録。

ボーナス確率・機械割

設定 BIG REG 機械割
 1 1/327.68 1/655.36  90.7%
 2 1/303.407 1/606.815  94.6%
 3 1/282.483 1/564.966  98.4%
 4 1/264.258 1/528.516 102.2%
 5 1/248.242 1/496.485 106.0%
 6 1/240.941 1/364.089 110.2%

※機械割はメーカー発表

兄弟機

兄弟機「ツーペアー」も同時発売された。花月と比較した際の相違点を以下に記す。

  • 日本風の絵柄が特徴の花月とはうって変わって悪魔と天使がモチーフ。
  • ボーナス確率がダウンし、ビッグボーナス中のボーナスイン確率がダウン。よって平均的な小役ゲーム数は花月よりも長めとなり、その分期待獲得枚数がアップしている。2枚掛けによるリプレイハズシが本機にも通用するかどうかは不明。
  • ゲーム性や配列などはまったく同じだが、リーチ目やハズレ目の一部が変更になっている。

外部リンク


「花月 (パチスロ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花月_(パチスロ)」の関連用語

花月_(パチスロ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花月_(パチスロ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花月 (パチスロ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS