船戸市民プールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 船戸市民プールの意味・解説 

船戸市民プール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 04:31 UTC 版)

船戸市民プール(ふなどしみんプール)は、千葉県柏市船戸山高野170-1にある柏市が設立・運営する公共プールである。かつては「北部市民プール」だったが、沼南町との合併と前後して、所在地に合わせて改称された。

施設

  • 流水プール
  • スライダープール
  • 幼児プール

料金

3時間30分ごとの入れ替え制[1]

  • 一般450円
  • 高校生以下220円

開場時期

  • 7月第1日曜日〜9月第1日曜日

柏市の市民プール

  • リフレッシュプラザ柏
  • 逆井市民プール(旧・南部市民プール)
  • 塚崎市民プール
  • 大津ヶ丘中央公園市民プール
  • ひばりが丘市民プール(旧・東部市民プール)
  • 西口第一公園市民プール(旧・西部市民プール)

脚注

  1. ^ 船戸市民プール - 柏市役所”. 2014年7月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「船戸市民プール」の関連用語

船戸市民プールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船戸市民プールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船戸市民プール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS