脱原発団体の一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 脱原発団体の一覧の意味・解説 

脱原発団体の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 21:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

脱原発団体の一覧(だつげんぱつだんたいのいちらん)。

国際的な脱原発団体

  • 地球の友 環境保護団体。77の国での環境保護ネットワーク。[1]
  • グリーンピース
  • 核情報資料サービス
  • World Information Service on Energy
  • ノーニュークス・アジア・フォーラム

欧米の脱原発団体

  • クラムシェル・アライアンス
  • クリラッド

日本の脱原発団体

所在地 名称 発足年月日 活動
北海道札幌市北区 泊原発の廃炉をめざす会 2011年7月7日 2011年11月11日、612人の原告と68人の弁護団で、札幌地方裁判所に提訴
北海道 shut泊
青森県大間町 あさこハウス
大間原発訴訟の会 2010年7月28日、函館地裁に国と電源開発㈱を相手取り原子炉設置許可の取り消しなど4件の訴訟を提訴
福島県 ハイロアクション福島原発40年 2010年11月23日 福島第一原発1号機が40年を迎えるのを機に、廃炉と廃炉後の地域社会を考え、行動しようと呼びかけている
東京都新宿区 福島老朽原発を考える会(フクロウの会)
福島県田村市 福島原発告訴団 2012年3月16日 福島第一原子力発電所事故責任者の刑事裁判を求め、2012年6月11日、1324人が福島地方検察庁へ集団告訴
東京都新宿区 原子力資料情報室 1975年9月
東京都千代田区 原発問題住民運動全国連絡センター 1987年
東京都千代田区 たんぽぽ舎 1989年
首都圏反原発連合 2011年9月
茨城県 東海第2原発の再稼働中止と廃炉を求める実行委員会
茨城県つくば市 脱原発ネットワーク茨城
新潟県 さよなら原発in新潟 2011年9月1日
ストップ!プルサーマル・北陸ネットワーク
東京都新宿区 柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会(KKの会) 2007年8月21日
福井県 さよなら原発福井ネットワーク
福井県 若狭ネット
石川県 ストップ!プルサーマル・北陸ネットワーク 2009年7月11日 北陸電力のプルサーマル計画を止めることを目指し発足
福井県 福井原発訴訟準備会 2012年
石川県 志賀原発差し止め訴訟原告団
静岡県 ストップ!浜岡原発
静岡県 浜岡原発を考える静岡ネットワーク(浜ネット)
静岡県 浜岡原発とめよう裁判の会
京都府 バイバイ原発・京都
ストップ・ザ・もんじゅ
大阪市北区 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)
兵庫県 さよなら原発神戸アクション
島根県 さよなら島根原発ネットワーク
山口県 ストップ!上関原発!
山口県上関町 上関原発を建てさせない祝島島民の会
山口県 原発いらん山口ネットワーク
愛媛県 伊方原発をとめる会
原発さよなら四国ネットワーク
伊方原発の再稼働を許さない市民ネットワーク
玄海原発プルサーマル裁判の会
原発なくそう!九州玄海訴訟
福岡県 さよなら玄海原発の会・久留米
鹿児島県 反原発鹿児島ネット
鹿児島県 川内原発3号機増設阻止川内原発「温廃水」訴訟


脚注

  1. ^ About Friends of the Earth International”. Friends of the Earth International. 2009年6月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脱原発団体の一覧」の関連用語

脱原発団体の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脱原発団体の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脱原発団体の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS