縦容とは? わかりやすく解説

しょう‐よう【従容/縦容】

読み方:しょうよう

ト・タル[文]形動タリゆったりと落ち着いているさま。危急場合にも、慌てて騒いだ焦ったりしないさま。「—として死に就く」「—たる立ち居振る舞い


縦容

読み方:ショウヨウ(shouyou)

貴人閑暇貴人伺候すること。

別名 従容松容



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  縦容のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「縦容」の関連用語

1
従容 歴史民俗用語
100% |||||

2
松容 歴史民俗用語
100% |||||

3
記載された薬物 ウィキペディア小見出し辞書
6% |||||

4
本朝麗藻 百科事典
4% |||||

5
東大寺献物帳 百科事典
2% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



縦容のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS