綦毋滕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 綦毋滕の意味・解説 

綦毋滕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 09:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

綦毋 滕(きぶ とう、生没年不詳)は、五胡十六国時代後燕の人物。

生涯

驃騎大将軍を自称した慕容農に仕え、参軍に任じられていた。

384年1月、前秦の長楽公苻丕列人で反旗を翻した旧前燕勢力を滅ぼすため、石越に歩騎1万余を与え、討伐を命じた。石越が列人の西に至ると、慕容農は綦毋滕・参軍趙秋に前鋒への攻撃を命じた。二人は石越軍の前鋒を破った。

これ以後の事績は、史書に記されていない。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  綦毋滕のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「綦毋滕」の関連用語

綦毋滕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



綦毋滕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの綦毋滕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS