細川俊夫の作品一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 細川俊夫の作品一覧の意味・解説 

細川俊夫の作品一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 13:24 UTC 版)

細川俊夫の作品一覧(ほそかわとしおのさくひんいちらん)では、細川俊夫の音楽作品に関するリストを示す。

上演作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 原作 委嘱 初演
リアの物語 Vision of Lear 1997-98 W.シェイクスピア『リア王 ミュンヘン市 1998年4月19,20,22日
班女 Hanjo 2003-04 三島由紀夫『班女』(『近代能楽集』より) エクサンプロヴァンス音楽祭2004 2004年7月8,10,12,14,16,17,19,20,23,25日
松風 Matsukaze 2010 世阿弥松風 モネ劇場 2011年5月3,4,5,6,8,10,11日
大鴉 The Raven 2011 エドガー・アラン・ポー『大鴉』 ユナイテッド・インストゥルメンツ・オブ・ルシリン 2012年3月17日
海、静かな海 Stilles Meer 2015 原作(日本語):平田オリザ/ドイツ語翻訳:ドロテア・ガストナー ハンブルク州立歌劇場 2016年1月24,27,30日、2月9,13日
二人静 -海から来た少女- Futari Shizuka -The Maiden from the Sea- 2017 能『二人静』による原作(日本語): 平田オリザ/オペラ台本(英語): 細川俊夫 アンサンブル・アンテルコンタンポラン 2017年12月1日
地震・夢 Erdbeben. Träume 2017-18 ハインリヒ・フォン・クライスト『チリの地震』 シュトゥットガルト歌劇場 2018年7月1,6,11,13,18,23日
遠くから来た友だち Deine Freunde aus der Ferne 2021 原作(ドイツ語): 多和田葉子 ユナイテッド・インストゥルメンツ・オブ・ルシリン 2021年12月4日
ナターシャ Natasha 2025 台本:多和田葉子 新国立劇場 2025年8月11,13,15,17日

オーケストラ作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 備考
プレリューディオ Preludio 1982
遠景 Ⅰ Ferne-Landschaft Ⅰ 1987
前奏曲「夜」 Preludio "Night" 1989/2000-01 「ヒロシマ・声なき声」の第一曲
ヒロシマ・声なき声 Voiceless Voice in Hiroshima 1989/2000-01 Ⅰ.前奏曲「夜」

Ⅱ. 死と再生

Ⅲ. 冬の声

Ⅳ. 春のきざし

Ⅴ. 梵鐘の声

各楽章を独立した楽曲として演奏可能

詳細は各曲参照

ヒロシマ・レクイエム Hiroshima Requiem 1989-92
バビロンの流れのほとりにて Super Flumina Babylunis 1995
遠景 Ⅱ Ferne-Landschaft Ⅱ 1996
遠景 Ⅲ -福山の海風景- Ferne-Landschaft Ⅲ 1996
海景・大分 Seascapes - Oita 1998
記憶の海へ -ヒロシマ・シンフォニー- Memory of the Sea 1998/99
セレモニアル・ダンス Ceremonial Dance 2000
海からの声 Voice from the Ocean 2001-02
海からの風 Wind from the Ocean 2003
循環する海 Circulating Ocean 2005 ザルツブルク音楽祭委嘱
空の風景 Skyscape 2006-07
ダンス・イマジネール danses imaginaires 2007
夢を織る Woven Dreams 2009-10
ダンス・イマジネール Ⅱ danses imaginaires Ⅱ 2010
開花 Ⅱ Blossoming Ⅱ 2011
冥想-3月11日の津波の犠牲者に捧げる- Meditation 2012
Uzu 2019
「地震・夢」組曲 “Erdbeben. Träume” Suite 2020
さくら Sakura (Kirschblüte) 2021

独奏楽器とオーケストラのための作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 編成 備考
フルート協奏曲「ペル・ソナーレ」 Flute Concerto "Per-Sonare" 1988 Fl,Orch
ランドスケープ Ⅲ Landscape Ⅲ 1993 Vn,Orch
うつろひ・なぎ Utsurohi - Nagi 1996 Sho,Strings,Hrp,Cel,Per
チェロ協奏曲 -武満 徹の追憶に- Cello Concerto 1997 Vc,Orch
サクソフォン協奏曲 Concerto for Saxophone and Orchestra 1998-99 Sax,Orch
ピアノ協奏曲「海へ」 Ans Meer 1999 Pf,Orch
旅人 Tabi-bito (Wanderer) 2000 Per,Orch
変容 Metamorphosis 2000 Cl,Strings,Per
ハープ協奏曲「回帰」

-辻邦生の追憶に-

Re-turning 2001 Hrp,Orch
沈黙の海 Silent Sea 2002 Pf,Strings,Per
秋の旅人 Herbst Wanderer 2005 Sax,Pf,Per,Strings
月夜の蓮-モーツァルトへのオマージュ- Lotus under the Moonlight 2006 Pf,Orch
雲と光 Cloud and Light 2008 Sho,Orch
チャント Chant 2009 Vc,Orch
ホルン協奏曲-開花の時- Horn Concerto 2010 Hrn,Orch
秋風 Autumn Wind 2011 Shaku-hachi,Orch 尺八とアンサンブルのための《旅Ⅹ》の尺八とオーケストラ版
トランペット協奏曲「霧のなかで」 Concerto for Trumpet and Orchestra "Im Nebel" 2013 Trp,Orch 第62回尾高賞受賞
アイオロス -回帰 Ⅲ- Aeolus 2014 Hrp,Chamber-Orch
フルス(河) -私はあなたに流れ込む河になる- Fluss -Ich wollt', ich wäre ein Fluss und Du das Meer- 2014 Str-q,Orch
悲歌 -エレジー- Hika 2015 Vn,Orch
昇華 Sublimation 2016 Vc,Orch
抱擁 -光と影- Umarmung -Licht und Schatten- 2016-17 Org,Orch
リート Ⅴ Lied Ⅴ 2018-19 Vc,Strings,Hrp,Per
ヴァイオリン協奏曲「ゲネシス(生成)」 Violin Concerto “Genesis” 2020 Vn,Orch
セレモニー Ceremony 2021-22 Fl,Orch
ヴァイオリン協奏曲「祈る人」 Prayer 2022-23 Vn,Orch

独唱/合唱とオーケストラのための作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 編成 備考
死と再生 Death and Resurrection 1989/2000-01 Chor,tape,3Nar,Orch 「ヒロシマ・声なき声」の第二曲テキスト: 長田新編『原爆の子』
バビロンの流れのほとりにて Super Flumina Babylonis 1995 Sop,Alt,ChamberOrch,Strings,Orch
冬の声 Winter Voice 2000-01 Chor,Orch 「ヒロシマ・声なき声」の第三曲テキスト: パウル・ツェラン『帰郷』
春のきざし Signs of Spring 2001 Alt,Chor,Orch テキスト: 松尾芭蕉
梵鐘の声 Temple Bells Voice 2001 Chor,Orch テキスト: 松尾芭蕉
海の光 Meeres Licht 2002 Sop,Alt,Chor,Orch テキスト: 賛美歌
クリスマス・カンタータ Weihnachtskantate 2002 Sop,Alt,Chor,Orch
相聞歌(室内オーケストラ版) Somon-ka 2001-02 Voice,Koto,Sho,Chamber-Orch テキスト: 万葉集
星のない夜 -四季へのレクイエム- Sternlose Nacht - Requiem für Jahreszeiten - 2010 Sop,M-Sop,2Nar,Chor,Orch テキスト: ゲオルク・トラークル、ゲルショム・ショーレム、ロタール・メッツガー、アンジェラ・ギル、増西正雄
嘆き Klage 2013 Sop,Orch テキスト:ゲオルク・トラークル(ドイツ語)ザルツブルク音楽祭 委嘱
嵐のあとに Nach dem Sturm 2015 2Sop,Orch テキスト:ヘルマン・ヘッセ(ドイツ語)

独唱とアンサンブル/器楽のための作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 編成 備考
恋歌 Ⅰ Renka Ⅰ 1986 Sop,Guit(or Sop,Hrp) テキスト: 万葉集、新古今集(日本語)
恋歌 Ⅱ Renka Ⅱ 1987 Sop,2fl,2per,2hrp,cel テキスト: 万葉集(日本語)
挽歌 Banka 1989 Voice,17gen-Koto 「邦楽器のための作品」を参照
鳥たちへの断章 Ⅰ Birds Fragments Ⅰ 1990 M-Sop,A-fl,Hrp テキスト: 西行(日本語)
恋歌 Ⅲ Renka Ⅲ 1990 Sop(or M-Sop)Vn,Vio(or Vc),Hrp テキスト: 和泉式部(日本語)
箏歌 Koto-Uta 1999 Voice,Koto テキスト: 万葉集(日本語)
味真野に ~"相聞歌”より~ In Ajimano

~For "Somon-ka"~

2001 Voice,Koto,Vc,Emsemble 「相聞歌」第一曲の室内アンサンブル版
相聞歌 Somon-ka 2001-02 Voice,Koto,Vc,C-Orch Ⅰ. 味真野に

Ⅱ. 遠くとも

テキスト: 万葉集

2つの日本民謡 Two Japanese Folk Songs 2003 Voice,Guitar 1,黒田節2,五木の子守歌
3つの愛のうた 3 Love Songs 2005 Voive,A-Sax Ⅰ,暗い道Ⅱ. 思い出Ⅲ. 蛍
黒田節 −日本民謡より− Kuroda-bushi

-from Japanese Folk Songs-

2010 Voice,Guit,Ob 編曲
黒田節 −日本民謡より− Kuroda-bushi

-from Japanese Folk Songs-

2011 Voice,A-fl 編曲
3つの天使の歌 Drei Engel-Lieder 2014 Sop,Hrp Ⅰ,祈りⅡ,天使からの挨拶Ⅲ,逃避
3つの日本民謡 Three Japanese Folk Songs 2014 Voive、Hrp Ⅰ,黒田節Ⅱ,南部牛追歌Ⅲ.五木の子守歌編曲作品
ロスト・ラヴソング −つれなき人− Lost Love Song

− Tsurenaki-Hito −

2014 Voice,B-rec,Str-q

独奏楽器とアンサンブルのための作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 編成 備考
中間地帯 Interim 1994 Solo-Vc,Solo-AccordionStrings 《ランドスケープⅡ》の改作
時の深みへ In die Tiefe der Zeit 1994 Solo-HrpFl,Cl,Per,Vn,Vio,Vc,Cb
旅 Ⅰ Voyage Ⅰ 1997 Solo-VnFl,Ob,Cl,Fg,Hrn,Trp,Trb,Pf,2per,Stings
旅 Ⅱ Voyage Ⅱ 1997 Solo-FgFl,2Cl,Pf,Hrp,2per,3vn,2vn,2vc,Cb
旅 Ⅲ Voyage Ⅲ 1997 Solo-TrbFl,Ob,Cl,Fg,Hrn,Trp,Trb,Hrp,Cel,2per,Stings
旅 Ⅳ

-エクスタシス-

Voyage Ⅳ 2000 Solo-Accordion,Fl,Ob,Cl,Fg,Hrn,Trp,Trb,Tub,Hrp,Pf(Cel),2per,Stings
旅 Ⅴ Voyage Ⅴ 2001 Solo-FlFl,Ob,2Cl,C-fg,Hrn,Trp,Trb,Hrp,Pf,2per,Stings
旅 Ⅵ Voyage Ⅵ 2002 Solo-ViolaStrings
旅 Ⅶ Voyage Ⅶ 2005 Solo-TrpStrings,Per
旅 Ⅷ Voyage Ⅷ 2006 Solo-TubFl,Ob,Cl,C-fg,Hrn,Trp,Trb,Pf,2per,Stings
旅 Ⅸ

-目覚め-

Voyage Ⅸ 2007 Solo-GuitStrings,2Per
旅 Ⅹ

-野ざらし-

Voyage Ⅹ 2009 Solo-Shakuhachi

Fl,Ob,2Cl,Fg,Hrn,Trp,Trb,Tub,Hrp,2per,Stings

悲しみの河 Sorrow River 2016/20 Solo-RecorderStings

アンサンブルのための作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 編成 備考
ヴァリエーションズ Variations 1994 2Fl,2Ob,2Cl,2Fg,C-fg,2Hrn
ランドスケープ Ⅵ Landscape Ⅵ 1994 Fl,Ob,Cl,Fg,Hrn,Trp,Hrp,Str
王女メディアへの断章

-序曲-

Medea Fragments 1996 Fl,Ob,2Cl,Trb,2per,Pf,Vn,Va,Vc,Cb
海景・夜明け Seascapes - Daybreak 1998 2Fl,Ob,2Cl,Fg,2Hrn,Trp,Trb,2per,Hrp,Cel,Str
春の庭にて Im Frühlingsgarten 2002 Fl,2Cl,Hrn,2Vn,Va,Vc,Cb
ドローイング Drawing 2005 Fl,Ob,Cl,Per,Vn,Va,Vc
ヴェネツィアの歌う庭 Singing Garden in Venice 2011 Recoder,Ob,Fg,Cem,Theorbo,Str
洪水 The Flood 2020 2Fl,Ob,2Cl,Bsn,2Hrn,2Trp,Trb,3Per,Hrp,Cel,3Vn,2Va,2Vc,Cb
テクスチュア Texture 2020 Cl,Hrn,Fg,2Vn,Va,Vc,Cb
グラーフェネックへのファンファーレ Fanfare for Grafenegg 2021 3Hrn,4Trp,3Trb,2Per

3~7人の奏者のための作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 編成 備考
弦楽四重奏曲「原像」 String Quartet "Urbilder" 1980 SQ
断層 Dan-sô 1984 Vn,Vc,Pf
時の谷間に… Im Tal der Zeit ... 1986 Pf,SQ
断章 Ⅱ Fragmente Ⅱ 1989 A-Fl,SQ
断章 Ⅲ Fragmente Ⅲ 1989 Fl,Ob,Cl,Fg,Hrn
ヴァーティカル・タイム・スタディ Ⅰ Vertical Time Study Ⅰ 1992 Cl,Vc,Pf
ランドスケープ Ⅰ Landscape Ⅰ 1992 SQ
ランドスケープ Ⅱ Landscape Ⅱ 1992 Hrp,SQ
ヴァーティカル・タイム・スタディ Ⅱ Vertical Time Study Ⅱ 1993-94 A-Sax,Per,Pf
ランドスケープ Ⅳ Landscape Ⅳ 1993 SQ,Cb
スロー・ダンス Slow Dance 1996/2002 Fl,Cl,Per,Pf,Vn,Vc
メモリー

-尹伊桑の追憶に-

Memory 1996 Vn,Vc,Pf
沈黙の花 Silent Flowers 1998 SQ
秋のうた Herbst-Lied 2001 Cl,SQ
遠くからのうた

-In Nomineの主題による-

A Song from far away 2001 Fl,Cl,Per,Vn,Va,Vc
歌う庭 Singing Garden 2003 Fl,Ob,Vn,Vc,Hrp,Pf
花の妖精 Floral Fairy 2003 SQ
開花 Blossoming 2006-07 SQ
時の花

-オリヴィエ・メシアンへのオマージュ-

Stunden-Blumen 2008 Cl,Vn,Vc,Pf
書 カリグラフィー

-弦楽四重奏のための6つの小品-

Kalligraphie 2007/09 SQ
人よ,汝の罪の大きさを嘆け O Mensch, bewein' dein' Sünde Groß 2009 SQ J.S.バッハの編曲作品
ヴァルターのために

-弧のうた II-

Für Walter 2010 S-Sax,Pf,Per
巫女 MI-KO 2012-13 3Accor
古代の声

-ヴォルフガング・シュルツの追憶に-

Ancient Voices 2013 Fl,Ob,Cl,Fg,Hrn
遠い声 Distant Voices 2013 SQ
トリオ Trio 2013 Vn,Vc,Pf
遠い小さな河 Small River in a Distance 2014 SQ
レテ(忘却)の水 The Water of Lethe 2015
Aya 2016 A-Fl,Vn,Va,Vc
静かな河 Silent River 2016 Cl,Va,Hrn,Trb,Pf
トゥイル(綾織り)

-ジェルジ・クルタークへのオマージュ(90歳の誕生日に)-

Twill (Aya-Ori) 2016 A-Fl,Vc,Pf
アラベスク Arabesque 2017-18 Fl,Va,Hrp
レテの響き Klänge der Lethe 2017 Fl,Vc,Pf
祈雨 Regentanz 2018 6Per
パッサージュ(通り路) Passage 2019 SQ
オレクシス Oreksis 2023 Pf,SQ

独奏または2人の奏者のための作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 編成 備考
ウィンター・バード Winter Bird 1978 Vn
メロディア Melodia 1979 Accor
マニフェステーション Manifestation 1981 Vn,Pf
河のほとりで Neben dem Fluss 1982 Hrp
線 Ⅰ Sen Ⅰ 1984/86 Fl
線 Ⅱ Sen Ⅱ 1986/2002 Vc
線 Ⅳ Sen Ⅳ 1990 Org
線 Ⅴ Sen Ⅴ 1991-92 Accor
線 Ⅵ Sen Ⅵ 1993 Per
二つの小品 Two Pieces 1993 Vn,Pf
ヴァーティカル・タイム・スタディ Ⅲ Vertical Time Study Ⅲ 1994 Va,Pf
時の深みへ In die Tiefe der Zeit 1994/96 Vc,Accor
垂直の歌 Vertical Song 1995 Fl
風の姿 Windscapes 1996 2Per
時の深みへ In die Tiefe der Zeit 1996 Va,Accor
息の歌 Atem-Lied 1997 B-Fl
デュオ Duo 1998 Vn,Vc
弧のうた Arc-Song 1999 Ob,Hrp
雲景 Cloudscape 2000 Org
古代の舞い Ancient Dance 2000 Vn,Pf
映画音楽「眠る男」組曲 Nemuru Otoko, Suite 2001 Vn,Hrp
回帰 Ⅱ Re-Turning Ⅱ 2001/02 Hrp 《ハープ協奏曲「回帰」》のハープ・ソロ編曲版
時の深みへ In die Tiefe der Zeit 2001 Cl,Accor
スロー・モーション Slow Motion 2002 Accor
想起 Reminiscence 2002/03 Mar
セレナーデ Serenade 2003 Guit Ⅰ. 月光つきひかりのもとで

Ⅱ. 夢路

時の深みへ In die Tiefe der Zeit 2003 Vn,Accor
黒田節

-日本民謡より-

Kuroda-bushi 2004 A-Fl
日本の歌 Japanese Songs 2004/22 Guit
日本民謡集より from "Japanese Folk Songs" 2004 Guit さくら子守歌
エチュード Étude 2005 B-Cl
3つの愛のうた 3 Love Songs 2005 Sop,A-Sax Ⅰ. 暗い道 A Dark PassⅡ. 思い出 MemoryⅢ. 蛍 Firefly
ア・ストリング・アラウンド・オータム A String Around Autumn 2006 Va,Pf 原曲:武満徹細川俊夫によるヴィオラとピアノ版
人よ、汝の罪の大きさを嘆け O Mensch, bewein' dein' Sünde groß 2006 Va,Pf 原曲:J.S.バッハ細川俊夫によるヴィオラとピアノ版
私を泣かせてください Lascia Ch'io Pianga 2006 Va,Pf 原曲:G.F.ヘンデル細川俊夫によるヴィオラとピアノ版
悲歌 Elegy 2007 Vn
リート Lied 2007 Fl,Pf
リート Ⅲ Lied Ⅲ 2007 Vn,Pf
さくら Sakura 2008 Mar
2つの日本民謡 Two Japanese Folk Songs 2008 Hrp I. さくら、散るII. 五木の子守歌
リート Ⅱ Lied Ⅱ 2008 Va,Pf
エディ Edi 2009/20 Cl
ゲジーネ Gesine 2009 Hrp
呪文 Spell 2010 Vn
哀歌

-東日本大震災の犠牲者に捧げる-

Threnody 2011 Va
五木の子守歌

-日本民謡より-

Lullaby of Itsuki 2011 Vn,Pf
小さな花

-ミヒャエル・ヘフリガーの50歳の誕生日に-

Kleine Blume 2011 Hrn
小さな歌

-堤剛氏の70歳の誕生日に捧げる-

Small Chant 2012 Vc
スペル・ソング

-呪文のうた-

Spell Song 2014-15 Ob
3つのエッセイ Three Essays 2014 Ob
3つのエッセイ b Three Essays b 2014/19 S-Sax
霧のなかで Im Nebel 2015 Trp,Pf
弧のうた Arc-Song 2015 S-Sax,Hrp
息吹き Ibuki (Atem) 2016 Va
エクスタシス(脱自) Extasis 2016/20 Vn
リート Ⅳ Lied Ⅳ 2016 Vn,Pf
エチュード Etude 2018 Trp
小さなエッセイ Small Essay 2019 Cb
結び

-ハインツ・ホリガーの80歳誕生日を祝して-

Musubi 2019/20 Ob,E-hrn
私は心静かに、その時を待つ Still ist mein Herz und harret seiner Stunde 2019 E-Hrn
唄 ばい BAI 2020 Cb
2つの日本の子守唄(日本民謡集より) Two Japanese Lullabies (from Japanese Folksongs) 2021 Sop,Pf I. 五木の子守唄II. 江戸の子守唄
見えない天使

-ヴィリニュス700年を記念して-

Invisible Angels 2023 Vn,Accor
想起Ⅱ ReminiscenceⅡ 2023 2Mar 「想起」の2台マリンバ版

ピアノのための作品

作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 備考
メロディア Ⅱ Melodia Ⅱ 1977
夜の響き Nacht Klänge 1994/96
ピエール・ブーレーズのための俳句

-75歳の誕生日に-

"Haiku" for Pierre Boulez 2000/03
エチュード Ⅰ

-2つの線-

Etude Ⅰ 2011/12
エチュード II

-点と線-

Etude II 2012
舞い

-日本の古代の舞曲-

Mai 2012
エチュード III

-書(カリグラフィー)、俳句、1つの線-

Etude III 2013
エチュード IV

-あやとり、2つの手による魔法(呪術)、3つの線-

Etude IV 2013
エチュード V

-怒り-

Etude V 2013
エチュード VI

-歌、リート-

Etude VI 2013
喪失 Verlust 2019

邦楽器のための作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 編成 備考
Nocturne 1982/99
Tokyo 1985 Tokyo 1985 1985 声明,雅楽
うつろひ Utsurohi 1986 Sho,Hrp
観想の種子

-マンダラ-

Seeds of Contemplation 1986 声明,雅楽
新・観想の種子

-マンダラ-

New Seeds of Contemplation 1986/95 声明,雅楽
線 Ⅲ Sen Ⅲ 1988/91 Sangen
断章 Ⅰ Fragmente Ⅰ 1988
挽歌 Banka 1989
鳥たちへの断章 Ⅱ Birds Fragments Ⅱ 1990
鳥たちへの断章 Ⅲ Birds Fragments Ⅲ 1990
鳥たちへの断章 Ⅳ Birds Fragments Ⅳ 1991
ランドスケープ Ⅴ Landscape Ⅴ 1993
雲景・月夜 Cloudscapes - Moon Night 1998 Sho,Accor
箏歌 Koto-Uta 1999 Voice,Koto
味真野に In Ajimano 2001
味真野に In Ajimano 2001
相聞歌 Somon-ka 2001-02 味真野に、遠くとも
相聞歌 Somon-ka 2001-02 味真野に、遠くとも
光に満ちた息のように Wie ein Atmen im Lichte 2002
夜明けの庭 Garden at First Light 2003
さくら

-オットー・トーメック博士の80歳の誕生日に-

Sakura 2008 Sho
待雪草 Schneeglöckchen 2009 T-RecSho
明暗 Mei-An -Light and Darkness- 2020/21 Sho,A-Sax
日本の歌 Japanese Songs 2023

合唱作品

年代順
作品タイトル(日本語) 作品タイトル(欧文) 作曲年 編成 備考
死と再生 ヒロシマ・声なき声
アヴェ・マリア Ave Maria 1991
アヴェ・マリス・ステッラ Ave Maris Stella 1991
テネブレ Tenebrae 1993
歌う木

-武満徹へのレクイエム-

Singing Trees 1996-97 テキスト: 細川俊夫 (日本語)
海景・夜 Seascapes - Night 1997
冬の声 ヒロシマ・声なき声
春のきざし ヒロシマ・声なき声
梵鐘の声 ヒロシマ・声なき声
海の光 「独唱/合唱とオーケストラのための作品」を参照
クリスマス・カンタータ 海の光
森の奥へ Into the Forest 2002 テキスト: 榎木冨士夫「蘇生」より (日本語)
我が心、深き底あり Mein Herzensgrund, unendlich tief 2004
嵐のあとの花たち Blumen nach einem Umwetter 2005 2つの花のうた
2つの花のうた Zwei Blumenlieder 2005 女(児) テキスト: ヘルマン・ヘッセ (ドイツ語)
リンドウの花 Enzianblüte 2005 2つの花のうた
蓮の花

-ロベルト・シューマンへのオマージュ-

Die Lotosblume 2006
五木の子守歌 Itsuki no Komori-uta 2008 2つの日本民謡
さくら Sakura 2008 2つの日本民謡
2つの日本民謡 Two Japanese Folk Songs 2008
3つの日本民謡 Three Japanese Folk Songs 2014 3つの日本民謡
暗きより From the Darkness 2022 テキスト: 和泉式部
五木の子守歌 Itsuki no Komori-uta (Lullaby of Itsuki) 2022 2つの日本民謡
さくら Sakura 2022 2つの日本民謡
2つの日本民謡 Two Japanese Folk Songs 2022 児(女)
おお、大いなる神秘よ O Magnum Mysterium 2023
おお、大いなる神秘よ O Magnum Mysterium 2023 女(児)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  細川俊夫の作品一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「細川俊夫の作品一覧」の関連用語

細川俊夫の作品一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



細川俊夫の作品一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの細川俊夫の作品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS