信国吉包
(筑州住源信国吉包 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/26 14:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動信国吉包(のぶくに よしかね)は、日本の刀工。通常14代信国助左衛門吉包を指すが、信国派には同名の刀工が5名いる。
- 源信国吉包(宇佐信国2代、法名勝是、1421年(応永28年) - 1440年(永享12年))頃)
- 信国亦左衛門吉包(宇佐信国4代か、追号一山、1501年(文亀元年) - 1503年(文亀3年)頃)
- 信国助左衛門吉包(信国14代、1693年(元禄6年)8月22日没)
- 信国重包(信国15代、初め吉包1728年(享保13年)没)
- 信国勘助吉包(信国16代、法名教外知外信士、1723年(享保8年)没)
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
- 信国吉包のページへのリンク