福生院 (羽生市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福生院 (羽生市)の意味・解説 

福生院 (羽生市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 08:45 UTC 版)

福生院
所在地 埼玉県羽生市上手子林750
位置 北緯36度09分15.6秒 東経139度33分52.6秒 / 北緯36.154333度 東経139.564611度 / 36.154333; 139.564611座標: 北緯36度09分15.6秒 東経139度33分52.6秒 / 北緯36.154333度 東経139.564611度 / 36.154333; 139.564611
山号 愛宕山
院号 福生院
宗派 真言宗智山派
本尊 阿弥陀如来
創建年 不詳
開山 正善
法人番号 8030005005257
テンプレートを表示

福生院(ふくしょういん)は、埼玉県羽生市にある真言宗智山派寺院

歴史

創建年代は不明であるが、正善によって開山された。正善の存命年代は不明であるが、当院に所蔵されている板碑には、開山の正善を始めとする5代の住職の名が記されており、第3世住職が1656年明暦2年)に寂していることから、逆算して江戸時代初期頃に創建されたものと推測される[1]

当院の本尊である阿弥陀如来江戸時代初期のもので、開山年代にほぼ一致している[1]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年、413p

参考文献

  • 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  福生院 (羽生市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福生院 (羽生市)」の関連用語

1
福生院 (羽生市) 百科事典
18% |||||

福生院 (羽生市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福生院 (羽生市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福生院 (羽生市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS