神月円心流とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神月円心流の意味・解説 

神月円心流

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/10 14:56 UTC 版)

神月円心流(しんげつえんしんりゅう)とは、岡田俊郎が開いた武道の流派。「古武道」と称しているが、その内容はトンファー琉球棒術などの沖縄古武道を中心に、合気道系の技法の柔術神道夢想流杖術などの日本本土の武道を加えたものとなっている。

岡田俊郎は、少林流、賢友流、糸東流など様々な空手道の流派やサイヌンチャク、トンファー、棒術などの沖縄古武道を学んだ空手家であった。保勇少林寺流空手道錬心舘初代宗家)の高弟であったが、錬心舘から独立し琉球少林流月心会を設立した。

岡田は空手や沖縄古武道の他に、神道夢想流杖術と併伝流派の一角流十手術・一心流鎖鎌術や無双直伝英信流居合合気道八光流柔術などの本土の武道も学んだが、これらと沖縄古武道を合わせ神月円心流を開いた。

現在、琉球少林流空手道と並行して指導している。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神月円心流」の関連用語

神月円心流のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神月円心流のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神月円心流 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS