神宮寺 (千葉県神崎町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/10 13:39 UTC 版)
神宮寺 | |
---|---|
![]() 参道から見た観音堂 | |
所在地 | 千葉県香取郡神崎町並木645 |
山号 | 妙法山 |
宗派 | 真言宗智山派 |
本尊 | 阿弥陀如来・十一面観音 |
法人番号 | 7040005013111 |
神宮寺(じんぐうじ)は、千葉県香取郡神崎町並木にある真言宗智山派の寺院。山号は妙法山。本尊は阿弥陀如来・十一面観音。
由緒
寺伝によれば、空海がこの地を訪れ阿弥陀三尊を安置し、円仁が庵を結んだという。古くから神崎神社の別当寺であった。
文化財
- 千葉県指定有形文化財
- 木造十一面観音立像
- 神宮寺文書(大般若波羅蜜多経経箱入)
- 神崎町指定文化財
- 並木神宮寺仁王門
- 神宮寺観音堂
-
仁王門
-
参道
-
観音堂
所在地
- 千葉県香取郡神崎町並木645
外部リンク
関連項目
「神宮寺 (千葉県神崎町)」の例文・使い方・用例・文例
- 神宮寺_(千葉県神崎町)のページへのリンク