熊野森人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊野森人の意味・解説 

熊野森人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 13:51 UTC 版)

くまの もりひと

熊野 森人
生誕 (1978-05-16) 1978年5月16日(46歳)
大阪府
出身校
職業
肩書き コミュニケーションディレクター
受賞
  • Cannes Lions : Media Lions (Bronze) 2008
  • Clio Awards : Content & Contact (Bronze) 2008
  • One Show Interractive : Integtrated Branding Campaign /
  • Interactive and Non-Interactive Campaign (Finalist) 2008
  • Asia Pacific Advertising Festival : Integrated Direct Campaign (Bronze) 2008
  • 東京インタラクティブアドアワード : インテグレーテッドキャンペーン部門金賞 2008
公式サイト kumaknow.jp
テンプレートを表示

熊野 森人(くまの もりひと、1978年 - )は、日本のコミュニケーションディレクター、アートディレクタークリエイティブディレクター、音楽家。株式会社クマノウ 代表取締役京都精華大学非常勤講師、京都芸術大学非常勤講師、湘北短期大学特別講師、iU情報経営イノベーション専門職大学客員教授。

東京の広告制作会社を経て23歳でコスメブランドのアートディレクターとしてデジタルマーケット、イベントのディレクションを担当。2007年に株式会社エレダイ2(2021年に株式会社SPIRIT2に社名変更、2025年に株式会社クマノウに社名変更)を設立。大手企業のブランディング、老舗企業、スタートアップのコンサルティング、PR、デザインにおいて、企業や省庁の課題解決に取り組んでいる。また大学講師でもあり、2019年にその講義の内容をまとめた「うまくやる」を刊行。2020年には、食時間のウェルビーイングをテーマに、食べても罪悪感のないレトルトカレー「22時のカレー」を開発、商品化。

著書

  • 『うまくやる 〜コミュニケーションが変わる25のレッスン〜』(あさ出版 / 2019年)[1]
    • ブランディングや、広告制作、大学での講義を通して培ってきたコミュニケーションデザインをベースに、日常生活やビジネスシーンでも使える考え方を紹介している書籍。

主な受賞歴

出典

  1. ^ 熊野森人『うまくやる 〜コミュニケーションが変わる25のレッスン〜』あさ出版、10/25。ISBN 978-4866671543ASIN 4866671548 

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  熊野森人のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊野森人」の関連用語

1
シナぷしゅ 百科事典
2% |||||

熊野森人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊野森人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊野森人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS