浜風 (相撲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 15:49 UTC 版)
浜風(はまかぜ)は、日本相撲協会の年寄名跡のひとつ。初代・濱風が四股名として名乗っていたもので、1750年代頃に創設され、代々「今右衞門」を通り名としていたが、名前の由来は定かでない。
18代目は2011年11月場所から2018年7月場所まで初代ゆかりの「濱風」に表記を変更していたが、2018年9月場所より再び表記を「浜風」に戻した。
浜風の代々
- 代目の太字は、部屋持ち親方。
| 代目 | 引退時しこ名 | 最高位 | 現役時の所属部屋 | 襲名期間 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 初代 | 濱風今右衞門 | 前7 | 春日山部屋 | ||
| 2代 | 和田津海浪右衛門? | 前12 | --- | ||
| 3代 | 千年川政右衛門? | --- | 勝ノ浦部屋 | ||
| 4代 | ? | --- | --- | ||
| 5代 | 荻ノ海松右衛門 | 小結 | 伊勢ヶ濱-小野川-桐山部屋 | ||
| 6代 | 隅田川十兵衛 | --- | 山分部屋 | ||
| 7代 | 春木野留吉? | --- | 錣山部屋 | ||
| 8代 | 戸並川郡八? | --- | --- | ||
| 9代 | 三国山政吉 | 十6 | 入間川部屋 | 1864年4月-1887年6月(死去) | |
| 10代 | 稲葉山菊二郎 | 下9 | 時津風部屋 | 1888年5月-1929年9月(死去) | 二枚鑑札 | 
| 11代 | 雷ヶ浦喜太郎 | 十7 | 千賀ノ浦-出羽海部屋 | 1930年5月-1938年10月(死去) | |
| 12代 | 和歌嶌三郎 | 小結 | 出羽海部屋 | 1939年5月-1940年5月 | 借株 8代関ノ戸に名跡変更 | 
| 13代 | 國光鉄太郎 | 十2 | 楯山-伊勢ヶ濱部屋 | 1941年1月-1946年11月 | 借株 8代谷川に名跡変更 | 
| 14代 | 出羽湊利吉 | 関脇 | 出羽海部屋 | 1946年11月-1963年7月(廃業) | |
| 15代 | 大天龍光則 | 前2 | 二所ノ関部屋 | 1964年3月-1964年5月(廃業) | 借株 | 
| 16代 | 宮柱義雄 | 前11 | 二所ノ関部屋 | 1965年3月-2000年7月(退職) | |
| 17代 | 三杉里公似 | 小結 | 二子山部屋 | 2000年8月-2006年11月(退職) | |
| 18代 | 五城楼勝洋 | 前3 | 間垣部屋 | 2006年11月- | 
- 浜風_(相撲)のページへのリンク

 
                             
                    



