江本一真のゴッジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江本一真のゴッジの意味・解説 

江本一真のゴッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/23 14:20 UTC 版)

江本一真のゴッジ
放送方式 生放送
放送期間 2019年4月1日 -
放送時間 月曜日 - 火曜日 15:00 - 17:50
放送局 広島エフエム放送
パーソナリティ 江本一真
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

江本一真のゴッジ(えもとかずまのゴッジ)は、2019年4月1日から広島エフエム放送(広島FM)で放送されているラジオ番組

番組概要

面白い事なら何でも引き受けるスタイルで、バラエティーに富んだ構成。 番組開始当初は放送開始時間が17時(午後5時)開始[1]だった事を受けてタイトルが付けられた。 アーティストからのコメントも時折入ることもある。 パーソナリティ江本一真の初冠番組でもある[2][3]

リスナーの事を、えもらーと呼ぶことがあり、また年代でメッセージを読む際にサンキュー~~と呼称し冠を付けて放送するスタイルだが、限定はされて居らず構成上ブレが発生する場合もある。

サンキュー~~の具体例[4]
小学生 ドリーマー
20~30歳代男女 アミーゴ
40歳以上女性 マダム
40歳以上男性 ダンディ

2019年4月〜2020年3月

放送時間が17:00~17:54。

2020年10月~2021年3月

放送開始の時間が30分早まる16:30~17:54[5][6]

2021年3月11日 公開生放送再開[7]

2021年4月~2021年12月

放送開始の時間が30分早まり終了の時間が10分早まる16:00~17:44[8]

2022年1月~2024年3月

放送終了の時間が5分延長16:00~17:50。
2022年2月7日 テレビ新広島【STU48×ASH限定オーディション】New Wave Project企画内の選抜メンバ8人が一週間限定、日替わりで輪番登場[9]
1月17日 2021年で「うら唐DJえも太郎」コーナー終了に伴い新コーナー「うら唐EXPRESS」始まる[10]

主なコーナー
月曜~木曜 ジャパネットたかたラジオショッピング
第四月曜日 うら唐EXPRESS
第三木曜日 バズれビッグラン
月曜日 相席いいっすか
火曜日 えもっちゃんといっしょ 周ちゃんの駆け込み寺
水曜日 オイラーズ魂
火曜日か木曜日 ゴッジメン
不定期 オッケーパーティーピーポー

第二、第四木曜日は広島本通商店街より公開生放送で、通常放送とは内容が異なる。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  江本一真のゴッジのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江本一真のゴッジ」の関連用語

江本一真のゴッジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江本一真のゴッジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江本一真のゴッジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS