楸子面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楸子面の意味・解説 

楸子面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 08:05 UTC 版)

楸子面済州特別自治道済州市北部の済州海峡にあるである。上楸子島下楸子島、横干島、秋浦島の有人島四島、無人島38島から成る。面所在地は上楸子島の大西里にある。

位置

済州島全羅南道の間の海上に位置する。

歴史

  • 1271年 三別抄の乱の際に設村
  • 1821年 全羅南道霊岩郡に帰属
  • 1881年 済州牧に編入、別将制の実施
  • 1891年 全羅南道霊岩郡に編入、上楸子面・下楸面設置
  • 1896年 済州牧に編入、同年、全羅南道莞島郡編入
  • 1914年 4月1日 莞島郡、上・下楸子面と甫吉面横干島を楸子面に統合し、済州島に帰属
  • 1946年 8月1日 済州島北済州郡楸子面に改編
  • 1988年 1月1日 新陽里を1里、2里に分離
  • 2006年 7月1日 済州特別自治道済州市楸子面に改編

行政区域

法定里 行政里 自然集落 備考
大西里(대서리) 大西里 大西里(대서리)、横干島(횡간도) 面事務所所在地
默里(묵리) 默里 默里(묵리)
新陽里(신양리) 新陽1里 新上里、新下里(신상리, 신하리)
新陽2里 長作里(장작리)
永興里(영흥리) 永興里 寺洞(ジョルギミ)

(사동(절기미))

禮草里(예초리) 禮草里 禮草里、秋甫里(예초리, 추포리)

教育

  • 楸子初等学校
    • 新陽分校
  • 楸子中学校

ウェブリンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  楸子面のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楸子面」の関連用語

楸子面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楸子面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楸子面 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS