東芝青梅ラグビー部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東芝青梅ラグビー部の意味・解説 

東芝青梅ラグビー部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/23 04:10 UTC 版)

東芝青梅ラグビー部(とうしばおうめラグビーぶ、: TOSHIBA Ome Rugby Football Club)は、かつて存在した東芝青梅事業所のラグビーユニオンチーム。2012年12月9日船岡自衛隊戦を最後に活動休止した[1]

概要

  • 練習や試合には東芝青梅グラウンドを使用した[2]

歴史

  • 1968年 創部[3]
  • 2012年8月 クラブチーム化し「青梅ラグビークラブ」に名称変更
  • 2012年12月 活動休止

成績

リーグ戦戦績

  • 1999-2000 関東社会人リーグ1部 Bグループ 4位(3勝4敗)
  • 2000-2001 関東社会人リーグ1部 Bグループ 5位(3勝4敗)
  • 2001-2002 関東社会人リーグ1部 Aグループ 6位(1勝5敗1分)
  • 2002-2003 関東社会人リーグ1部 Aグループ 6位(1勝6敗)
  • 2003-2004 関東社会人リーグ1部 5位(4勝4敗1分)
  • 2004-2005 関東社会人リーグ1部 3位(7勝2敗)
  • 2005-2006 関東社会人リーグ1部 5位(5勝4敗)
  • 2006-2007 関東社会人リーグ1部 2位(9勝1敗)
  • 2007-2008 関東社会人リーグ1部 2位(9勝1敗)
  • 2008-2009 関東社会人リーグ1部 5位(6勝5敗)
  • 2009-2010 関東社会人リーグ1部 8位(4勝6敗1分)
  • 2010-2011 関東社会人リーグ1部 6位(5勝5敗)
  • 2011-2012 関東社会人リーグ1部 2位(6勝1敗)、順位決定戦・3位、トップイーストリーグDiv.2に昇格
  • 2012-2013 トップイーストリーグDiv.2 8位(7敗)、順位決定戦・4位

過去の所属選手

脚注

東芝のスポーツチーム

現在活動しているスポーツチーム
かつて活動していたスポーツチーム

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東芝青梅ラグビー部」の関連用語

東芝青梅ラグビー部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東芝青梅ラグビー部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東芝青梅ラグビー部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS