東日本中学生ラグビーフットボール大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東日本中学生ラグビーフットボール大会の意味・解説 

東日本中学生ラグビーフットボール大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/06 13:58 UTC 版)

東日本中学生ラグビーフットボール大会は、関東ラグビーフットボール協会が主催するジュニア・ラグビー(中学生による12人制ラグビー)の大会である。毎年10月ー12月に関東地方で開催され、北海道、東北、関東、上信越の地域の中学生が参加する。

大会概要

中学校の部は各県の予選を勝ち上がった中学校チームによって行われる。2017年の大会は東京都4チーム、神奈川県3チーム、埼玉栃木3チーム、茨城千葉1チーム、山梨長野新潟1チーム、山形1チーム、秋田1チーム、岩手1チーム、北海道1チームの16チームが出場した。中学校の全国ジュニアの予選は、中学校県選抜チームにて7月の菅平の東日本ジャンボリーにて行われる。

ラグビースクールの部はラグビースクールの県選抜チームで行われ、上位チームは12月末に東大阪市花園ラグビー場で行われる全国ジュニアラグビーフットボール大会へ出場する。

歴代優勝チーム

中学校の部 ラグビースクールの部
優勝 準優勝 優勝 準優勝
第37回 2017 茗渓学園 (茨城) 桐蔭学園(神奈川) 神奈川県RS選抜 東京都RS選抜
第36回 2016 茗渓学園 (茨城) 本郷(東京) 神奈川県RS選抜 東京都RS選抜
第35回 2015 秋田市立将軍野中(秋田) 國學院久我山(東京) 神奈川県RS選抜 東京都RS選抜
第34回 2014 國學院久我山(東京) 桐蔭学園(神奈川) 神奈川県RS選抜 東京都RS選抜
第33回 2013 桐蔭学園(神奈川) 國學院久我山(東京) 東京都RS選抜
神奈川県RS選抜
第32回 2012 茗渓学園 (茨城) 國學院久我山(東京) 東京都RS選抜 神奈川県RS選抜
第31回 2011 慶應義塾普通部(神奈川) 茗渓学園 (茨城) 神奈川県RS選抜 北海道RS選抜
第30回 2010 秋田北(秋田) 世田谷区立千歳中(東京) 神奈川県RS選抜 千葉県RS選抜
第29回 2009 茗渓学園 (茨城) 國學院久我山(東京) 東京都RS選抜 神奈川県RS選抜
第28回 2008 國學院久我山(東京) 明大中野(東京) 東京都RS選抜 神奈川県RS選抜
第27回 2007 清真学園(茨城) 男鹿東(秋田) 神奈川県RS選抜 東京都RS選抜
第26回 2006 國學院久我山(東京) 清真学園(茨城) 東京都RS選抜 群馬県RS選抜
第25回 2005 茗渓学園 (茨城) 國學院久我山(東京)
第24回 2004 國學院久我山(東京) 茗渓学園 (茨城)
第23回 2003 國學院久我山(東京) 北中野(東京)

(関東ラグビー協会HP 参照)

関連項目

関東ラグビーフットボール協会




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東日本中学生ラグビーフットボール大会」の関連用語

東日本中学生ラグビーフットボール大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東日本中学生ラグビーフットボール大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東日本中学生ラグビーフットボール大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS