朝♪クラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/09 14:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
![]() |
[朝♪クラ](正式名称「朝♪クラ~Asa-Kura~」)は、東京都千代田区を拠点とする音楽を中心としたエンターテインメントカンパニー「KATO MUSIC & CREATIVE ENTERTAINMENT 株式会社」が運営するクラシック音楽ブランドである。クラシック音楽の明るい未来の構築を目指し、音楽ホールや屋外ステージやオフィスビルや商業施設など、さまざまな場所でのコンサート企画・運営などで知られる。
2013年12月のブランド設立以来、音楽メーカーや音楽機関をはじめ、さまざなま業種業界との連携しながらその活動領域を広げている。創業者は加藤夏裕(東京都中央区)。
[沿革]
2013年
・クラシック音楽ブランド「朝♪クラ~Asa-Kura~」を設立。 ・青山のカフェにて、初のカフェコンサート企画「朝♪クラ(Theme:クリスマス)」を開催。
2014年
・渋谷ヒカリエにて、初のオーケストラフラッシュモブ企画としてクリスマス特別コンサート「1,000人で歌おう!マライアキャリー」を開催。
2015年
・日産スタジアムで開催された、SEKAI NO OWARI スタジアムコンサート「Twilight City」にて、楽曲「Dragon Night」のオーケストラフラッシュモブを展開。YouTubeでの再生回数は50万回超えを記録。 ・大阪は岸和田のカフェにて、初の首都圏外での朝♪クラ(Theme:映画)を開催。 ・勝どきのコミュニティスペースにて、ベビーとマタニティのための音楽企画「ベビー&マタニティコンサート」を初開催。 ・アークカラヤン広場にて、M・ラヴェルの生誕140周年を記念して楽曲「ボレロ」のオーケストラフラッシュモブを展開。
2016年
・アークカラヤン広場にて、ヒルズマルシェとのコラボコンサートとして未来の日本を担う演奏家たちの音楽を届ける企画「FUTURES CONCERT」を初開催。 ・白金のタワーレジデンスにて、マンション住民向けのロビーコンサートを初開催。 ・朝♪クラ初の公式アーティストとして「KAWAII BRASS」がデビュー。
2017年
・コンサートの合計開催回数が100公演を突破。 ・大手町のカフェにて、ディナーコンサート企画「KAITEKIクラシックナイト」を初開催。 ・大崎のコミュティカフェにて、キッズ向けの新企画「アワーズミュージックサーカス」を初開催。 ・渋谷のプラネタリウムにて、オリジナル上映プログラム「Starry Music2~クラシック音楽とたどる生命の足あと~」にて、音楽監修を手掛ける。 ・アークヒルズのカフェにて、音楽を5感で愉しむ新企画「100本のろうそくが灯る夜のレストラン~テディベアが創る、魔法の世界~」を初開催。 ・東京ミチテラス2017にて、音楽部門を担当。丸の内エリア各所でのアンサンブルコンサートや、国際フォーラムでの祝祭オーケストラフラッシュモブを展開。
2018年
・YouTube公式アカウントの総再生回数が150万回を突破。 ・公式HPにてオフィシャルブログの配信をスタート。 ・東京ガーデンテラス紀尾井町にて、イルミネーション点灯式を展開。 ・KATO MUSIC & CREATIVE ENTERTAINMENT 株式会社を設立。 ・「朝♪クラ~Asa-Kura~」の創立5周年を迎え、ベーゼンドルファージャパンの東京サロンにて、アニバーサリーコンサートを開催。
出展
- 朝♪クラのページへのリンク