日産・ニューヴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日産・ニューヴの意味・解説 

日産・ニューヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/22 11:47 UTC 版)

日産・ニューヴ
乗車定員 3人
ボディタイプ 2ドアコンパクトカー
駆動方式 RR
ホイールベース 1,980mm
-自動車のスペック表-

日産・ニューヴ (NUVU) は、日産自動車が開発したコンセプトカーである。

概要

2008年10月のモンディアル・ド・ロトモビルにおいて発表。全長3m、乗車定員3人の電気自動車のコンセプトカー。

デザインは熱帯魚をモチーフとしており、座席配列については、運転席の斜め後ろに助手席を、助手席前方にダッシュボード側に折畳み可能の補助席を配置している。

モーターはボディ後部に設置され、駆動方式をRRとしたことで、前輪の切れ角が大きく取れ、最小回転半径を3.7mとした。

モーター用電源には、自社開発のリチウムイオンバッテリーを使用し、シート下部に収容される。家庭用コンセントからの充電が可能で、充電時間は220Vコンセントで3-4時間、急速充電器で10-20分となる。

詳細スペックは非公表だが、最高速度は120km/h、最大航続距離125kmとなる。また、天井部には小型ソーラーパネルが装備され、走行中も充電が可能となっている。

車名の由来

「New View」(新しい思考)からの造語。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日産・ニューヴ」の関連用語

日産・ニューヴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産・ニューヴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・ニューヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS