新井悠介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 00:09 UTC 版)
新井 悠介'(あらい ゆうすけ、1978年7月14日 - )は、日本の実業家。元GMOイプシロン株式会社代表取締役社長、元GMOペイメントゲートウェイ株式会社取締役。経営コンサルティングと投資事業を行う株式会社スケール(2019年)並びに株式会社スパイラリングアップ(2021年)を創業。複数の企業の顧問や社外取締役を務めている。父親は元森永製菓社長の新井徹。
略歴
神奈川県立松陽高等学校から東海大学時代はアメリカンフットボール部に所属。ポジションはクォーターバック。
大学卒業後、カードコマースサービス(後のGMOペイメントゲートウェイ株式会社)に入社。Fintech業に参入。2006年、イプシロン株式会社(後のGMOイプシロン株式会社)代表取締役社長に就任[1]。
2015年、GMOイプシロンにてEC事業者向けオンライン融資サービス「トランザクションレンディング」を開始[2]。
2019年、株式会社スケール(Scale, Inc.)を創業し、代表取締役に就任[3]。
2024年、A2A決済スタートアップ「Jamm」の顧問に就任[4]。
同年、ネクステージグループホールディングス株式会社の社外取締役に就任。創業以来初の社外取締役として迎えられた[5]。
脚注
- ^ “社名変更のお知らせ”. GMOインターネットグループ (2013年5月21日). 2025年7月18日閲覧。
- ^ “EC事業者向けオンライン融資サービス「GMOイプシロン トランザクションレンディング」を開始”. GMOインターネットグループ (2015年3月6日). 2025年7月18日閲覧。
- ^ “新井悠介 - SCALE代表取締役”. STARTUP DB. 2025年7月18日閲覧。
- ^ “A2A決済「Jamm」は将来「PayPay」に並ぶ存在になる?”. Payment Navi (2024年6月28日). 2025年7月18日閲覧。
- ^ “取締役紹介 - ネクステージグループホールディングス株式会社”. ネクステージグループホールディングス. 2025年7月18日閲覧。
経歴
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。
|
- 2002年 株式会社カードコマースサービス(現 GMO ペイメントゲートウェイ株式会社入社
- 2005年 イプシロン株式会社(現 GMO イプシロン株式会社) 取締役就任
- 2006年 イプシロン株式会社(現 GMO イプシロン株式会社) 代表取締役社長就任
- 2014年 GMO ペイメントゲートウェイ株式会社 取締役就任
- 2018年 GMO 医療予約技術研究所 取締役就任
- 2019円 株式会社スケール創業 代表取締役就任
- 2020年 株式会社ギブリー 社外取締役就任
- 2020年 株式会社ホープ 社外取締役就任
- 2021年 株式会社スパイラリングアップ創業 代表取締役就任
- 2021年 トラベルブック株式会社 社外取締役就任
- 2021年 株式会社エンズゴルフ 代表取締役就任
- 2021年 パシフィックポーター株式会社 社外取締役就任
- 2024年 ネクステージグループホールディングス株式会社 社外取締役就任
- 新井悠介のページへのリンク