折笠吉美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 折笠吉美の意味・解説 

折笠吉美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 02:39 UTC 版)

折笠 吉美(おりかさ よしみ、1957年6月30日 - )は、福島県生まれ東京育ちの俳優 & 元ローラースケーター。元ローラーダービー選手及びコーチ。 タレント、役者、俳優。 元一般社団法人日本ローラーダービー協会理事。ローラースケート評論家。

経歴

ローラーゲームの日本チーム「東京ボンバーズ」練習生としてローラースケートを始めた(1972年)、のち高校生の時の「TRSFC」(東京ローラースケートファンクラブ)のローラーレース(ローラーゲームに似たスポーツ)に参加。

そして同じ時期にローラースピード(クワッド)で高校生選手権等に出場してスピードスケートチーム「ブリザード」を仲間と立ち上げる。

社会人に成り、ローラーダンスチーム「ピンクローラーズ」で活動し、第1回後楽園ローラーディスコフェスト・シングル部門優勝(1980年)

テレビ朝日「水曜スペシャル第5回輝け!日本一人間大賞」(1981年)・ローラーディスコ日本一出場した他「御存知ミュージカル清水の次郎長」「びっくり日本新記録」「おはようスタジオ」「突っ張りやすしの60分」「年越しロックフェスティバル」「ボーカルグループサーカス・ミュージックビデオ」「東京バザール・ミズノスポーツブーススケートデモ」等々多数出場、伝説のリンク「ローラーイン東京」オープニングスタッフだったのもこの時期のようです。

しばらくはローラースケートを趣味程度に行っていましたが、映画「ローラーガールズダイアリー」に出会い、東京ダービードールズ創設・ヘッドコーチに就任し、ローラーダービー・ジャパンオープン沖縄大会・日本代表女子チーム・コーチ就任(2016年)。

ローラーダービー世界選手権女子チーム・コーチで活動。

全日本ローラーダービー選手権2位チーム獅子・監督兼選手でフル出場しました。(2019年)

ローラーダービー世界選手権男子日本代表国内練習コーチを最後に現役を引退(2019年)指導とローラースケートの広報を自主的に行っている

現在は俳優として活動[1]

脚注

  1. ^ OFFICE MINAMIKAZE”. 2021年5月29日閲覧。

参考文献

2019年 現役選手引退

折笠吉美2019年第2回全日本ローラーダービー選手権大会・第2位チーム獅子・選手兼監督で出場

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「折笠吉美」の関連用語

折笠吉美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



折笠吉美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの折笠吉美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS