太極進退不已功とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太極進退不已功の意味・解説 

太極進退不已功

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/02 08:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

太極進退不已功(たいきょくしんたいふいこう)は、中国武術の伝統拳である太極拳としての楊式太極拳楊振鐸(永年楊氏四世)のもとに家伝として残され、楊澄甫の作と伝わる三十二の理論書のひとつ。 「不已」とは止めることができないという意味。

太極進退不已功   楊澄甫 伝

掤進捋退自然理、陰陽水火相既濟。 先知四手得來真、採挒肘靠方向許。 四隅從此演出來、十三勢架永無已。 所以因之名「長拳」、任君開展収斂、千萬不可離太極。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太極進退不已功」の関連用語

太極進退不已功のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太極進退不已功のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太極進退不已功 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS