多摩市立多摩中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/06 10:22 UTC 版)
| 多摩市立多摩中学校 | |
|---|---|
|
2013年
|
|
| 北緯35度38分57.77秒 東経139度27分25.18秒 / 北緯35.6493806度 東経139.4569944度座標: 北緯35度38分57.77秒 東経139度27分25.18秒 / 北緯35.6493806度 東経139.4569944度 | |
| 過去の名称 | 多摩村立多摩中学校 多摩町立多摩中学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 多摩市 |
| 設立年月日 | 1947年(昭和22年)4月1日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学校コード | C113222400013 |
| 所在地 | 〒206-0011 東京都多摩市関戸3-19-1 |
| 外部リンク | 公式サイト |
多摩市立多摩中学校(たましりつ たまちゅうがっこう)は、東京都多摩市関戸にある公立中学校。多摩市立多摩第一小学校と多摩市立東寺方小学校の卒業生が主に進学。
沿革
当校Webサイト「多摩中の歴史」より[1]
- 1947年4月1日 - 多摩村立多摩中学校として設置される
- 1952年7月25日 - 現在地に新校舎落成移転
- 1953年2月2日 - 校歌制定
- 1964年4月1日 - 多摩町立多摩中学校と改称
- 1966年9月1日 - 心身障害学級開設
- 1971年11月1日 - 多摩市立多摩中学校と改称
- 1984年8月24日 - ハンドボール部全国大会優勝(男子)
- 1986年8月24日 - ハンドボール部全国大会優勝(男子)
- 2009年10月29日 - 全日本歯科保健優良校奨励賞表彰
- 2011年
- 2月10日 - 東京都歯科保健優良校表彰
- 6月20日 - 多摩市地域安全活動協力校表彰
- 2012年
- 2月23日 - 東京都歯科保健優良校表彰
- 3月22日 - 多摩中学校支援地域本部開設
- 4月1日 - 自閉症・情緒障がい特別支援学級開設
- 2013年
- 2月7日 - 東京都歯科保健優良校表彰
- 3月7日 - 21世紀・新しい時代の健康教育推進優良校表彰
生徒数
- 412名(2025年度)[2]
通学区域
- 関戸一~五丁目全部
- 関戸六丁目5番地~8番地、14番地の7、19番地~51番地
- 連光寺一丁目2番地、4番地 ※ 特例地区
- 一ノ宮一~四丁目全部
- 桜ヶ丘一丁目全部
- 桜ヶ丘四丁目34番地~40番地
- 東寺方一丁目全部
部活動一覧
- 吹奏楽部
- 文芸部
- JRC部
- ハンドメイド
- 野外活動部
- チャレンジ部
- 美術部
- 女子バスケットボール部
- なぎなた部
- テニス部
- 卓球部
- 女子バスケットボール部
- 男子バスケットボール部
- バレーボール部
- 野球部
- 陸上競技部
- サッカー部
所在地
〒206-0011 東京都多摩市関戸3-19-1
関連項目
脚注
- ^ “多摩中の歴史”. schit.net. 2025年11月6日閲覧。
- ^ “在籍生徒数 - 多摩市立多摩中学校”. schit.net. 2025年11月5日閲覧。
- ^ https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/682/r4.gattuku.tyu.pdf
- ^ https://schit.net/tama/jhtama/%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95
外部リンク
- 多摩市立多摩中学校のページへのリンク