四千ミルクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 四千ミルクの意味・解説 

四千ミルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/24 07:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

四千ミルク(よんせんみるく)は、エフエム富士で水曜日21:00 - 23:00(JST)に放送されているバラエティ番組である。東京・代々木にあるSTUDIO ViViDから生放送されている。

四千ミルク
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 2018年4月4日 -
放送時間 水曜日 21:00 - 23:00
放送局 エフエム富士
パーソナリティ 四千頭身
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

概要

四千頭身にとって初となる冠ラジオ。 “ミルクのように白く、爽やかで、母性本能もくすぐったりする生放送”という趣旨の2時間番組。リスナーからの投稿コーナーや、アーティストをゲストに迎えるコーナーなどが展開される。

放送時間内はTwitCasting(ツイキャス)でスタジオ内の映像の同時配信を行っている(動画配信の制限上、曲、コーナーのBGMはカットされている)。なお、収録放送の場合はツイキャスの配信は行われない。


四千ミルクのリスナーの呼称はミルキッズ。

現在のコーナー

四千双六
リスナーにオリジナルのすごろくのマスを考えてもらうコーナー。四千頭身がネタを受けて、何マス進んだかを判定する。100マスに到達すると四千ミルクオリジナルステッカー第一弾をプレゼント。4000マスに到達すると四千ミルクのスタジオに招待される。
四千頭身のインテリ映え
今の時代、芸人は面白さだけでなく、知性も求められるということで、四千頭身の3人が少しでも賢く見られるような豆知識をリスナーから募集するコーナー。毎週一人MVPを決めていき、3回MVPを獲得したリスナーには四千ミルクオリジナルステッカー第二弾がプレゼントされる。
俺たちのsi-si♬︎
2020年02月12日の四千双六に寄せられたリスナーからのメールで、「青春アミーゴの2番歌える人いない説」が立証された。その流れから、「si-siから始まる物語」として、青春アミーゴのサビをリスナーから募集するコーナー。石橋と都築の対戦形式で先に10勝した方が勝ち、負けた者には罰ゲームがある。
ミルキッズ自己紹介
自己紹介文を送るコーナー。四千双六にて自己紹介メールがたくさんきていたため2020年9月23日にメールテーマ化され、その後不定期コーナー化された。自分なりの自己PRとメールの最後に「よろしくお願いします」でしめる。
曲クイズ
四千頭身の3人がそれぞれラジオで放送する曲を選曲する。誰がどの曲を選んだのかをリスナーがメールで当てるコーナー。正解者の割合が、毎回冒頭に発表する四千頭身の予想にぴったり当たった場合、正解者の中から抽選で1名に四千頭身が自腹でプレゼントを買う。

出演者

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四千ミルク」の関連用語

四千ミルクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四千ミルクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四千ミルク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS