南旨非常滑走路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 韓国の道路 > 南旨非常滑走路の意味・解説 

南旨非常滑走路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/12 21:48 UTC 版)

南旨非常滑走路(ナムジひじょうかっそうろ、韓国語: 남지비상활주로)は、大韓民国慶尚南道昌寧郡南旨邑にある非常滑走路である。道路上の一部区間を道幅の広い直線区間とすることにより、軍用機の離着陸を可能としたものである。

1978年に開設されたが、1994年に離着陸訓練が行われたのみで、以降10年以上にわたって軍用としては活用されず、愛好家が模型飛行機を飛ばす場所として知られてきた。しかし2010年9月、空軍が今後は非常滑走路訓練を2年に1回程度の頻度で定期的に実施する、と発表し、2010年11月に南旨非常滑走路で16年ぶりとなる離着陸訓練が行われた[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 김병희「남지비상활주로 16년만에 공군기 이착륙――공군, 호국훈련 일환 CN-235・KT-1훈련기 등 활주로 점검」『경남신문』第20025号、2010年11月30日、1版、3面。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南旨非常滑走路」の関連用語

南旨非常滑走路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南旨非常滑走路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南旨非常滑走路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS