南信州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/14 17:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動南信州(みなみしんしゅう)
長野県とほぼ一致する令制国である信濃国(信州)の南部を指す通称。
- 南信地方 - 長野県を四分割した地方のひとつ。特に飯田市及び下伊那郡の地域。南信州地域や南信州広域連合も参照。
- 天気予報などでは、木曽郡(中信地方に含まれる)を加えて「長野県南部」などと表現される。
- 南信州新聞 - 株式会社南信州新聞社(飯田市)が発行している日刊地域紙。題字には『南信州』とだけ表記している。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 南信州のページへのリンク