北部ゴーンディー語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北部ゴーンディー語の意味・解説 

北部ゴーンディー語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/22 05:20 UTC 版)

北部ゴンド語
北部ゴーンディー語
話される国  インド
地域 マディヤ・プラデーシュ州チャッティースガル州
民族 ゴンド族
話者数 1,950,000人(1997年)
言語系統
ドラヴィダ語族
  • 中南部ドラヴィダ語派
表記体系 デーヴァナーガリー
言語コード
ISO 639-1 なし
ISO 639-3 gno
テンプレートを表示

北部ゴーンディー語ドラヴィダ語族に属する言語である。北部ゴンド語北部ゴーンディーともいう。ゴーンディーゴンドの変化形である。

言語名別称

  • 北部ゴンド語
  • 北ゴンド語
  • 北部ゴンディー語
  • 北ゴンディー語
  • 北部ゴンディー
  • 北ゴンディー
  • Gaudi, Ghond, Godi, Gondi, Gondiva, Gondu, Gondwadi, Goondile, Goudi, Goudwal

方言

  • Betul (gno-bet)
  • Seoni (gno-seo)
  • Mandla (gno-man)
  • Chhindwara (gno-chh)
  • Nagpur (gno-nag)
  • Yavatmal (gno-yav)
  • Amravati (gno-amr)
  • Bhandara (gno-bha)

脚注

[ヘルプ]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北部ゴーンディー語」の関連用語

北部ゴーンディー語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北部ゴーンディー語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北部ゴーンディー語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS