北西部軍_(南軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北西部軍_(南軍)の意味・解説 

北西部軍 (南軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/28 15:31 UTC 版)

北西部軍
(Army of the Northwest)
創設 1861年6月8日 – 1862年2月9日[1]
国籍 アメリカ連合国
軍種 南軍
主な戦歴 リッチ山の戦い(Battle of Rich Mountain
コリックスフォードの戦い(Battle of Corrick's Ford
チート山の戦い(Battle of Cheat Mountain
解散後 1862年2月9日、北バージニア軍に統合
指揮
著名な司令官 Robert S. Garnett
Henry R. Jackson
William W. Loring
エドワード・ジョンソン

南北戦争中の南軍北西部軍(Army of the Northwest)は、戦争初期に存在したで、後に北バージニア軍に統合された。

歴史

1861年6月8日、バージニア州北西部(現在のウェストバージニア州)で活動していた部隊は統合され、「北西部軍」の名称が与えられた。初代の軍司令官にはロバート・ガーネット(Robert S. Garnett )准将が任命された[1]。隷下の部隊は、1861年の初夏に北軍ジョージ・マクレラン少将のオハイオ軍管区の部隊と幾つかの大小の戦闘を行った。北西部軍は7月11日のリッチ山の戦い(Battle of Rich Mountain)で敗北し、追撃してきた北軍部隊の間に発生した7月13日のコリックスフォードの戦い(Battle of Corrick's Ford)で、ガーネットは戦死した[1]

ガーネットの死後、ヘンリー・ジャクソン(Henry R. Jackson)准将が短期間軍司令官を務め、7月20日にウィリアム・ロリング(William W. Loring)准将がこれに代わった。11月にロリングは北西部軍の3個旅団を「師団」として(名称は北西部軍のまま)、ストーンウォール・ジャクソンが率いるジャクソン旅団と共にロムニー遠征(Romney Expedition)に参加した[1]。1862年2月9日、北西部軍は北バージニア軍に吸収・統合された。しかしながら、エドワード・ジョンソン准将が率いてシェナンドー渓谷北部で活動した小規模な部隊(6個連隊)が「北西部軍」として知られるようになった。後にキャンプ・アレギニーの戦い(Battle of Camp Allegheny)に参加したことから、「アレギニー軍」とも呼ばれた。ジョンソンはこの戦いから、アレギニー・ジョンソンのあだ名で呼ばれることとなった。

リッチ山の戦いの戦闘序列

旅団 連隊・その他

北西部軍
ロバート・ガーネット准将

ローレルヒル旅団
ロバート・ガーネット准将直率

  • 4個歩兵連隊・1個歩兵大隊
  • 2個騎兵大隊
  • 1個野砲連隊

リッチ山旅団
John Pegram准将

  • 3個歩兵連隊
  • 1個騎兵中隊
  • 1個野砲中隊

脚注

  1. ^ a b c d 。Boatner, Mark Mayo, III. The Civil War Dictionary. page 601

参考資料

  • Boatner, Mark Mayo, III. The Civil War Dictionary. New York: McKay, 1959; revised 1988. ISBN 0-8129-1726-X.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北西部軍_(南軍)」の関連用語

北西部軍_(南軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北西部軍_(南軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北西部軍 (南軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS