丸山 (飛騨山脈)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 02:40 UTC 版)
| 丸山 | |
|---|---|
|
三俣蓮華岳から見た丸山
|
|
| 標高 | 2854 m |
| 所在地 | 長野県大町市 岐阜県高山市 |
| 位置 | 北緯36度23分02秒 東経137度35分11秒 / 北緯36.38389度 東経137.58639度座標: 北緯36度23分02秒 東経137度35分11秒 / 北緯36.38389度 東経137.58639度[1] |
| 山系 | 飛騨山脈 |
丸山(まるやま)は、飛騨山脈にある標高2,854メートルの山。岐阜県高山市と長野県大町市の県境にある。
概要
飛騨山脈主稜線上の、三俣蓮華岳の南部、双六岳の北部に位置している。
登山
・双六小屋 - 双六岳 - 山頂(2時間)
双六岳から稜線を歩いていくルート。双六岳の台地など、展望の良い場所が様々[2]。
・双六小屋 - (中道) - 山頂(1時間30分)
双六小屋から直接行くルート。双六岳との分岐までは急だが、その後の中道稜線分岐まではなだらかな道となっている[2]。
・三俣蓮華岳 - 山頂(30分)
三俣蓮華岳から行くルート。三俣蓮華岳よりも標高が高く、少し急である[2]。
周辺の山
| 山容 | 名称 | 標高(m) | 丸山との距離(km) | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 水晶岳 | 2,986 | 5.1 | 日本百名山 別名は黒岳 |
|
| 黒部五郎岳 | 2,839 | 4.3 | 日本百名山 | |
| ワリモ岳 | 2,888 | 3.1 | 別名は割物岳 | |
| 鷲羽岳 | 2,924 | 2.7 | 鷲羽池日本百名山 | |
| 三俣蓮華岳 | 2,841 | 0.65 | 三県境(富山・長野。岐阜) | |
| 丸山 | 2,854 | 0 | ||
| 双六岳 | 2,860 | 1.3 | ||
| 槍ヶ岳 | 3,180 | 7.1 | 日本百名山 |
脚注
- 丸山_(飛騨山脈)のページへのリンク